トップQs
タイムライン
チャット
視点

エメリッヒ・ダンツァー

ウィキペディアから

エメリッヒ・ダンツァー
Remove ads

エメリッヒ・ダンツァー(Emmerich Danzer、1944年3月15日 [1]- )は、オーストリア出身の男性フィギュアスケート選手。1964年インスブルックオリンピック、1968年グルノーブルオリンピック男子シングルオーストリア代表。1966年、1967年、1968年世界フィギュアスケート選手権優勝。

概要 エメリッヒ・ダンツァー Emmerich Danzer, 生誕 ...
Remove ads

経歴

Thumb
1966年 カール=マルクス=シュタットにて。 ガブリエル・ザイフェルトユッタ・ミュラー (後にK・ヴィットのコーチ)と
Thumb
1967年
  • 1963年ヨーロッパフィギュアスケート選手権 3位。
  • 1964年インスブルックオリンピック 5位。
  • 1965年、1966年、1967年、1968年のヨーロッパフィギュアスケート選手権 優勝。
  • 1966年、1967年、1968年の世界フィギュアスケート選手権 優勝。
  • 1968年グルノーブルオリンピックでは開会式においてオーストリア選手団の旗手を務めた。この大会の大本命とみなされていたが、規定での失敗が響き、フリーで巻き返したが4位に終わる。当時は規定に大きな比重が置かれていたからである。彼にメダルを与えなかったことに観客は大きな不満を表したが、彼は結果を納得して受け入れた。
  • 選手時代に本国で高い人気を誇り、引退後はプロスケーター、歌手・タレント[2]として活躍。1975年にプロスケーターを引退した後は1989年までアメリカでコーチとして活動していた。その後オーストリアに戻り、スポーツ保険業及びスポンサーの仕事を行う傍ら、オーストリアのスケート連盟会長など歴任し、テレビ解説者としても活躍している。
Remove ads

主な戦績

さらに見る 大会/年, 1960-61 ...

受賞

  • スポーツマン・オブ・ザ・イヤー(1966、1967年)
  • ウィーン州への功労に対する金の名誉賞(2005年)

外部リンク

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads