エライジン酸(エライジンさん、Elaidic acid)は、水素添加された植物油に現れる主要なトランス脂肪酸で、ヤギとウシの乳に少量(脂肪酸の約0.1%)[1]と肉にも存在する。エライジン酸のシス型異性体はオレイン酸である。
概要 エライジン酸, 識別情報 ...
エライジン酸 |
 |
 |
 |
|
別称 (E)-9-octadecenoic acid (9E)-octadecenoic acid trans-9-octadecenoic acid 18:1 trans-9 C18:1 trans-9 |
識別情報 |
|
|
|
|
ChEBI |
|
ChEMBL |
|
ChemSpider |
|
DrugBank |
|
ECHA InfoCard |
100.003.642 |
KEGG |
|
|
|
UNII |
|
|
|
InChI=1S/C18H34O2/c1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18(19)20/h9-10H,2-8,11-17H2,1H3,(H,19,20)/b10-9+ Key: ZQPPMHVWECSIRJ-MDZDMXLPSA-N InChI=1/C18H34O2/c1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18(19)20/h9-10H,2-8,11-17H2,1H3,(H,19,20)/b10-9+ Key: ZQPPMHVWECSIRJ-MDZDMXLPBT
|
O=C(O)CCCCCCC/C=C/CCCCCCCC
|
特性 |
化学式 |
C18H34O2 |
モル質量 |
282.46 g/mol |
外観 |
無色のワックス状固体 |
密度 |
0.8734 g/cm3 |
融点 |
45 °C (113 °F) |
磁化率 |
−204.8·10−6 cm3/mol |
関連する物質 |
関連物質 |
オレイン酸 (cis異性体) |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
閉じる
エライジン酸はコレステリルエステル転送タンパク(CETP)を活性化することにより、低密度リポタンパク質(LDL)を増やし、高密度リポタンパク質(HDL)コレステロールを減らす[2]。
この作用によって、虚血性心疾患などの病気のリスクを高める可能性がある。