トップQs
タイムライン
チャット
視点

エリプソス

ウィキペディアから

Remove ads

Elipsosエリプソス)とは、フランススペインを結ぶ夜行列車のブランド名および、その列車の列車種別でもあった。あるいは、それらの列車を運営していた合弁企業の名称でもある。

2001年フランス国鉄レンフェ(スペイン国鉄)の出資により設立された。

スペインとフランス・スイスイタリアを直結する「ホテル列車」である。

列車

2007年6月改正(2007年夏ダイヤ)における運転系統は以下の通り。列車名にはいずれも、スペインの著名な芸術家の名前が付けられている。

なお、"Pau Casals"と"Salvador Dalí"は週3日の運転で、一部区間で併結運転となる。

いずれの列車もタルゴ客車で運用される。フランスとスペインでは軌間が異なるが、客車は軌間可変機構を備えているため、そのまま直通運転が可能である。

Remove ads

夜行列車の廃止

TGVスペイン直通運転、およびAVEフランス直通運転開始に伴い、2013年12月13日に廃止された[1][2]。これら高速鉄道の相互乗り入れに当たっては、エリプソス社が「Renfe-SNCF en Cooperación」の名の下にマーケティングを担当している[3]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads