トップQs
タイムライン
チャット
視点
エルヴィス・イン・メンフィス
エルヴィス・プレスリーのアルバム ウィキペディアから
Remove ads
『エルヴィス・イン・メンフィス』(From Elvis in Memphis)は、エルヴィス・プレスリーの1969年のアルバム。68カムバック・スペシャルと共にエルヴィスの復活を決定付けた重要なセッションであり評価も高い。
このセッションの音源を元にリミックスしたコンピレーションアルバム『ザ・メンフィス・レコード』や、録音された全32曲に別テイク等を加えた『サスピシャス・マインド~メンフィス1969アンソロジー』が発売されている。
ジャケットは68カムバック・スペシャルの時のもの。
解説
1969年6月2日発売。全12曲収録。プロデューサーはチップス・モーマンとフェルトン・ジャーヴィス。
もともとはナッシュヴィルでレコーディングが行われる予定だったが、エルヴィスの友人であるマーティ・ラッカーがメンフィスにあるチップス・モーマンのアメリカン・サウンド・スタジオで働いており、同スタジオで試してはどうかと提案した。ニール・ダイアモンドが入る予定だった、所へエルヴィスがレコーディングを行うことになった。[1]。ニール・ダイアモンドはスケジュールを譲る代わりにエルヴィスに自分の曲を1曲歌って欲しいと要望し「アンド・ザ・グラス・ウォント・ペイ・ノー・マインド」がレコーディングされることになったという。[2]。また、メンフィスでのレコーディングはサンレコード時代以来14年ぶりであった[3]。
69年1月13日から23日早朝にかけて1回目のセッションが行われ、2月17日から22日に2回目のセッションが行われた。また、1月~3月にかけてオーバーダビングが施された。 このセッションに参加していたギタリストのレジー・ヤングはかつてビル・ブラックコンボに所属していた。
1月15日から19日の間エルヴィスの風邪が悪化したためレコーディングを休み、「ドント・クライ・ダディ」「インヘリット・ザ・ウィンド」「想い出のバラ」のバックの演奏のみが1月15日に先に録音され、21日にエルヴィスのヴォーカルがダビングされた。
1月21日に敬愛するロイ・ハミルトン(Roy Hamilton)が同じスタジオでレコーディングを行っているのを知ったエルヴィスは翌日とその次の日の昼間にロイ・ハミルトンと会い一緒に写真を撮り、自分が録音する予定だった「ANGERICA」という曲をプレゼントした。[4]
1月21日のセッションでビートルズの「ヘイ・ジュード」を取り上げたが、お遊び的なセッションだったようで仕上げないまま次の曲に移ってしまい、72年のアルバム「エルヴィス・ナウ」に収録されるまでお蔵入りしていた。曲が終わる少し前にエルヴィスが笑ってしまっているのが聞き取れる。
「わが胸に抱きしめて」ではエルヴィス自らピアノを弾いている。
1999年にアップグレイド盤として6曲がボーナストラックとして加えられた。
2009年に『バック・イン・メンフィス』とのカップリングでボーナストラックを加えたレガシー・エディションが発売された。 ディスク1のボーナス・トラックはRCA傘下のCAMDENの廉価盤と「エルヴィス・ナウ」で発表されていた4曲を収録。 ディスク2のボーナス・トラックはオリジナル・モノ・シングル・マスターを収録している。
『ローリング・ストーン』誌が選んだ「歴代最高のアルバム500選」において322位に選ばれている[5]。
Remove ads
収録曲
A面
B面
アップグレイド・ヴァージョンボーナストラック
サスピシャス・マインド~メンフィス1969アンソロジー
Disc1
Disc2
レガシー・エディション
Disc1
Disc2
Remove ads
参加ミュージシャン
- エルヴィス・プレスリー - Elvis Presley ヴォーカル, ギター, ピアノ
- エド・コリス - Ed Kollis - ハーモニカ
- ジョン・ヒューイ - John Hughey - ペダル・スティール・ギター on "In the Ghetto"
- レジー・ヤング - Reggie Young ギター
- ダン・ペン - Dan Penn ギター
- ボビー・ウッド - Bobby Wood ピアノ
- ボビー・イモンズ - Bobby Emmons オルガン
- トミー・コグビル - Tommy Cogbill ベース
- マイク・リーチ - Mike Leech ベース
- ジーン・クリスマン - Gene Chrisman ドラム
オーバー・ダビング・セッション
- Wayne Jackson, Dick Steff, R.F. Taylor - trumpets
- Ed Logan, Jack Hale, Gerald Richardson - trombones
- Tony Cason, Joe D'Gerolamo - french horns
- Memphis Horns|Andrew Love, Jackie Thomas, Glen Spreen, J.P. Luper - saxophones
- Joe Babcock, Dolores Edgin, Mary Greene, Charlie Hodge, Ginger Holladay, Mary Holladay
Millie Kirkham, Ronnie Milsap, Sonja Montgomery, June Page, Susan Pilkington, Sandy Posey
Donna Thatcher, Hurschel Wiginton - backing vocals
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads