トップQs
タイムライン
チャット
視点

エレナ・パンポロバ

ブルガリアのテニス選手 (1972-2023) ウィキペディアから

Remove ads

エレナ・パンポロバ英語: Elena Pampoulova, ブルガリア語: Елена Пампулова,旧姓:ワーグナー (Wagner) 1972年5月17日 - 2023年4月19日[1])は、ブルガリアソフィア出身の元女子プロテニス選手。WTAランキング自己最高位はシングルス62位、ダブルス38位。WTAツアーにおいて、キャリア通算でシングルス1勝、ダブルス3勝を挙げた。身長165cm、体重52kg。右利き。当初は母国であるブルガリア国籍で活動していたが、最初の夫がドイツ人であった縁からキャリアの後半から現役引退にかけてツアーでの国籍をドイツに変更して活動した人物である。

概要 エレナ・パンポロバElena Pampoulova, 基本情報 ...
Remove ads

来歴

フェドカップブルガリア代表にも選出された経験を持つ著名なアマチュアテニス選手であった母のリュブカ・ラドコバ[2][3]と、同じくテニス選手であった父エミリアン・パンポロフとの間に二人姉妹の長女として生まれる[3]。1988年に16歳でプロに転向すると、同年12月にオーストラリアメルボルンで開催されたフェデレーションカップで早くもブルガリア代表に選出される。この年から1992年までブルガリア代表に選出されたパンポロバは、1992年バルセロナ五輪にもテニスブルガリア代表としてシングルス部門に出場。1回戦で遠藤愛と対戦したが6-7(4),6-7(6)のストーレートで惜敗している。これと前後する1991年6月に最初の夫であるドイツ人のアクセル・ワグナーと結婚[4]。1997年から現役引退の2001年シーズンまでは登録名もエレナ・ワグナーに変更し国籍もドイツに変えて活動。1997年から1999年にはフェドカップドイツ代表にも選出され、特にワールドグループIIに転落していた1999年にはドイツハンブルクに迎えた日本代表を3勝2敗で破り、チームの1年でのワールドグループ復帰に貢献したが、後にアクセルと死別。この死別による自身のモチベーションの低下を理由に2001年に現役を引退した[4]。現役引退後はテニスから離れ、スイスに移住し現地の投資銀行で働いていたが、そこで知り合い交際を続けていたスイス人銀行家クリスチャン・ベルゴミと2006年6月に結婚[4][3]。2008年3月には男児を出産している[4]

2023年4月19日に死去。50歳没[1]

Remove ads

WTAツアー決勝進出結果

シングルス (1勝1敗)

さらに見る 大会グレード ...
さらに見る No., 決勝日 ...

ダブルス (3勝5敗)

さらに見る 大会グレード ...
さらに見る No., 年月日 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads