トップQs
タイムライン
チャット
視点

エンジイン

ウィキペディアから

エンジイン
Remove ads

エンジイン(enediyne)類は、微生物が産生する天然物の一群で、1つの二重結合によって隔てられた2つの三重結合を含む9あるいは10員環が特徴である[1]

Thumb
エンジイン基の構造
Thumb
カリケアミシン

これらの化合物の多くは、バーグマン環化を起こすことができる。得られるジラジカルである1,4-デヒドロベンゼン誘導体はDNA糖鎖から水素結合を引き抜き、その結果DNA鎖が切断される[2]

このDNAに対する高い反応性により、これらの物質は毒性を示すため、抗腫瘍剤として研究が行われている。天然エンジイン類のいくつかは、がんに対する臨床試験へと進んでおり[3][4]、日本においてネオカルジノスタチンが臨床で用いられている。

エンジインは3つの分類が存在する。

これらの化合物中のエンジイン基はしばしば「弾頭」と呼ばれる。

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads