トップQs
タイムライン
チャット
視点
エンタープライズ (空母・3代)
ウィキペディアから
Remove ads
CVN-80 PCU エンタープライズ[注釈 1] (英語: PCU Enterprise)は、アメリカ海軍で建造中の航空母艦(原子力空母)。
新型空母ジェラルド・R・フォード級の3番艦。ニミッツ級2番艦「ドワイト・D・アイゼンハワー」(CVN-69)の後継として2028年に就役が予定されている[2][3]。
Remove ads
命名
2012年12月1日、「CVN-65 エンタープライズ」(先代のエンタープライズ級ネームシップ)の退役式典前のスピーチで、レイ・メイバス海軍長官がCVN-80を「エンタープライズ」と命名すると述べた[4]。
「エンタープライズ」(「冒険」の意)を艦名に冠するアメリカ海軍所属艦艇としては9代目、空母としては3代目にあたる[3]。また、「エンタープライズ」は1966年就役の「アメリカ」(CV-66)以来の空母において艦名が人名に由来しない艦となる。
また、ネームシップの名の由来となったジェラルド・R・フォード大統領は、スペースシャトル・エンタープライズの命名をした人物である。
建造
「エンタープライズ」はバージニア州にあるハンティントン・インガルス・インダストリーズのニューポート・ニューズ造船所で建造される。2018年8月24日、起工式に先立ち鋼材切り出しが始まり、式典には五輪金メダリストであるシモーネ・バイルズとケイティ・レデッキーが出席した[5]。
「エンタープライズ」は2025年就役を予定しているが、建造コスト削減のため2番艦「ジョン・F・ケネディ」同様建造期間を長くすることも検討されている。もしこの案が採用された場合、「エンタープライズ」の就役は2027年となる[6]。
注釈・脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads