トップQs
タイムライン
チャット
視点

カッラーラ

イタリアの都市 ウィキペディアから

カッラーラmap
Remove ads

カッラーラ: Carrara)は、イタリア共和国トスカーナ州マッサ=カッラーラ県にある都市で、人口約60,000人の基礎自治体コムーネ)。

概要 カッラーラ Carrara, 行政 ...

古来大理石の生産地として知られる。とくにカッラーラ・ビアンコと呼ばれる白大理石で著名であり、ミケランジェロダビデ像などに用いられている。

Remove ads

名称

日本語文献では、カラーラ[4]カルラーラ[5]とカタカナ表記されることもある。

地理

位置・広がり

隣接コムーネ

隣接するコムーネは以下の通り。括弧内のSPはラ・スペツィア県所属を示す。

気候分類・地震分類

カッラーラにおけるイタリアの気候分類 (it) および度日は、zona D, 1601 GGである[6]。 また、イタリアの地震リスク階級 (it) では、zona 3 (sismicità bassa) に分類される[7]

歴史

マッサとは15世紀から19世紀までマッサとカッラーラで公国を構成していた。

経済・産業

大理石の生産で最も重要な中心で、有名な白大理石はアプアーネ・アルプスイタリア語版近辺から産出する。

古代ローマの神殿やルネッサンス期の彫刻(ミケランジェロダビデ像)、近年ではロンドンのマーブル・アーチや2007年に完成したアブダビシェイク・ザーイド・モスクに石材を提供してきた。

Thumb
石切り場
Thumb
大理石採掘の跡を見せる山肌

分離集落のひとつコロンナータでは、大理石の桶を使用して製造されるラルド・ディ・コロンナータというラルド(豚の背脂の加工品)が名産。

文化

街の記念碑としては12世紀大聖堂と現在は「美術アカデミー」なっている16世紀のドゥカーレ宮殿などがある。

スポーツ

サッカー

プロサッカークラブであるカッラレーゼ・カルチョが本拠を置く。2017-18シーズンはセリエC(3部リーグ)に属する。

行政

分離集落

カッラーラには、以下の分離集落(フラツィオーネ)がある。

  • Avenza, Bedizzano, Bergiola, Castelpoggio, Codena, Colonnata, Fontia, Gragnana, Marina di Carrara, Miseglia, Noceto, Sorgnano, Torano

姉妹都市

カッラーラ出身の人物

ゆかりのある人物

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads