トップQs
タイムライン
チャット
視点
カンザス川
ウィキペディアから
Remove ads
カンザス川(カンザスがわ、Kansas River)は、アメリカ合衆国のカンザス州を流れる川で、ミズーリ川の支流である。


カンザス州ジャンクションシティ付近でスモーキーヒル川とリパブリカン川が合流してカンザス川となり、東に流れる。途中マンハッタン、トピカ、ローレンスを経由し、カンザスシティでミズーリ川に合流する。
長さは148マイル(238km)で[1]、リパブリカン川およびその上流部の川もあわせると743マイル(1,196km)となる[2]。流域面積はカンザス州では34,423平方マイル(89,160km2)で州の北半分をほぼ占め、ネブラスカ州では16,916平方マイル(43,810km2)、コロラド州では8,775平方マイル(22,730km2)である[3]。
主な支流にビッグブルー川、デラウェア川がある。
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads