トップQs
タイムライン
チャット
視点
カーロン・クレメント
ウィキペディアから
Remove ads
カーロン・クレメント(Kerron Clement, 1985年10月31日 - )は、アメリカ合衆国の陸上競技選手。2008年北京オリンピックの銀メダリスト、2016年リオデジャネイロオリンピックの金メダリストである。トリニダード・トバゴのポートオブスペイン出身。
Remove ads
経歴
クレメントは、1998年に家族とともにトリニダード・トバゴからアメリカに移住。テキサス州ラポートの高校に通っていた高校時代から優れたアスリートとして知られており、全米陸上競技連盟が主催するユース選手権では110mハードル、400mハードルの2種目を制したことがある。
クレメントは2004年6月にアメリカの市民権を取得。同年7月に行われた世界ジュニア選手権の400mハードルで48秒51の大会新記録で金メダルを獲得した。さらにこの大会では4×400mリレーにも出場し、3分01秒09の世界ジュニア新記録で2冠を達成した。
フロリダ大学在学中の2005年3月12日には、全米大学室内選手権の400メートル競走で44秒57の室内世界新記録を達成。マイケル・ジョンソンの持っていた44秒63の記録を10年ぶりに更新。さらに、同年の全米選手権の400mハードルでは47秒24の自己新記録、この年の世界ランク1位の記録を達成。ところが、8月に開催されたヘルシンキ(フィンランド)の世界選手権では調子を落とし、4位と惨敗した。しかし、2年後の2007年に大阪で開催された世界選手権では400mハードルで、47秒61のシーズンベストで世界チャンピオンに輝いている。
クレメントは、2008年に400mハードルで北京オリンピックの代表に選ばれると、47秒98で銀メダルを獲得。金メダルのアンジェロ・テイラー、銅メダルのバーショーン・ジャクソンとともにアメリカ勢で表彰台を独占した。4×400mリレーでは予選のメンバーとしてアメリカの金メダル獲得に貢献した。
Remove ads
自己ベスト
- 100m - 10秒23 (2007年4月14日)
- 200m - 20秒49 (2007年4月14日)
- 400m - 44秒48 (2007年8月7日)
- 110mハードル - 13秒77 (2002年8月28日)
- 400mハードル - 47秒24 (2005年6月26日)
主な実績
外部リンク
- カーロン・クレメント - Olympedia
- カーロン・クレメント - ワールドアスレティックスのプロフィール
- TBS「世界陸上ヘルシンキ」 世紀のスーパースター候補 カーロン・クレメント
- TBS「世界陸上ベルリン」 カーロン・クレメント
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads