トップQs
タイムライン
チャット
視点
ガイウス・ゲヌキウス・クレプシナ
ウィキペディアから
Remove ads
ガイウス・ゲヌキウス・クレプシナ(ラテン語: Gaius Genucius Clepsina、生没年不詳)は紀元前3世紀初頭の共和政ローマの政治家・軍人。紀元前276年と紀元前270年に執政官(コンスル)を務めた。
出自
プレブス(平民)であるゲヌキウス氏族の出身。父も祖父もプラエノーメン(第一名、個人名)はルキウスである。紀元前271年の執政官ルキウス・ゲヌキウス・クレプシナは兄弟と思われる。またコグノーメンは異なるものの、紀元前303年の執政官ルキウス・ゲヌキウス・アウェンティネンシスが父である可能性がある。
経歴
紀元前276年、クレプシナは執政官に就任。同僚執政官はクィントゥス・ファビウス・マクシムス・グルゲスであった。執政官就任期間中の特筆すべき出来事は、ローマで再び疫病が流行ったことであった[1]。
紀元前270年、二度目の執政官に就任。同僚執政官はグナエウス・コルネリウス・ブラシオであった[2][3]。この年に、カンパニアのレギオン(現在のレッジョ・ディ・カラブリア)を守備していたカンパニア兵が反乱した。両執政官はレギオンを攻略、旧市民のために再建した。反乱兵はローマへ送られトリブス民会で死刑が宣言された。4,500の反乱兵が、一度に300人ずつ処分された。鞭打たれた後に、首の後ろの腱が切断された。埋葬することは許されず、その死体はフォルム・ロマヌムで鳥と犬に処理させた[4]。しかし、凱旋式の栄誉はブラシオのみが得た[5]。
エトルリアのカエレ(en)の聖域にある碑文にはプラエフェクトゥスとしてガイウス・ゲヌキウス・クレプシナの名前がある。おそらくこの人物は執政官クレプシナと同一人物である[6]。
その後のクレプシナに関しては不明である。またクレプシナのコグノーメンを持つ人物も、その後の歴史に登場しない。
Remove ads
脚注
参考資料
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads