トップQs
タイムライン
チャット
視点

キュート・イズ・ワット・ウィ・エイム・フォー

ウィキペディアから

キュート・イズ・ワット・ウィ・エイム・フォー
Remove ads

キュート・イズ・ワット・ウィ・エイム・フォーCute Is What We Aim For)は、2005年1月にアメリカ合衆国ニューヨーク州バッファローにて結成されたロックバンドである[4]フォール・アウト・ボーイピート・ウェンツが主催するレーベルフュエルド・バイ・ラーメンにて、レーベル史上最高の週間セールスを記録したバンドとして、2006年当時話題になった。その後も、2008年に発表した2ndアルバム『ローテーション』が全米アルバムチャートにて初登場21位を記録するなど、若い世代を中心に絶大的な支持を得るまでに成長した。

概要 キュート・イズ・ワット・ウィ・エイム・フォー, 基本情報 ...
Remove ads

メンバー

  • ショウント・ハシキャン / Shaant Hacikyan -(ヴォーカル)
  • ジェフ・カズム / Jeff Czum -(ギター・ピアノ)
  • フレッド・シマトー / Fred Cimato(ベース)
  • トム・ファルコン / Tom Falcone -(ドラム)
  • デイヴ・メリロ/Dave Melillo -(ベース)
  • ミカエル・パトリック・ブラディー / Michael Patrick Brady - (ギター : 2009-2010)
  • パトリック・ジョセフ・マクレーン / Patrick Joseph MacLean - (ベース: 2009–2010)
  • ケヴィン・スコーマ / Kevin Scoma - (ギター : 2009–2010)
  • マイク・ノヴァック / Mike Novak - (ドラム : 2009–2010)
  • クラーク・スパーロック/Clark Spurlock -(ギター)
  • ミカエル・ラサポナラ/Michael Lasaponara -(ドラム)
Remove ads

略歴

2005年 - 2008年 : メジャーデビュー

2005年1月にニューヨーク州バッファローにて結成。その後、自主制作でデモを製作し、そのデモがインディーズレーベルのフュエルド・バイ・ラーメンの目に止まり契約を結ぶことになった。

2006年6月27日に、1stアルバム『青い誘惑』をリリース。同じレーベルに所属しているパニック!アット・ザ・ディスコの『フィーバーは止まらない』の1万枚の記録を上回る1万3000枚を売り上げビルボードアルバムチャートにて初登場75位を記録。この時点でのレーベル史上最高の週間セールスとなった。

2007年、フレッドがヘロイン中毒のため、バンドから脱退。その後、ジャック。マリーンを迎え入れるも、わずか2カ月で脱退してしまう。その為、フレッドが一時的にバンドへ戻るが、フレッド自身も2008年3月に再びバンドを離れることになった。

2008年6月24日、プロデューサーにThe Used等を手掛けてきたジョン・フェルドマンを迎えて製作させられた2ndアルバム『ローテーション』をリリースし、ビルボードアルバムチャートにて初登場21位を記録した。

2009年 - 2011年 : メンバーの相次ぐ脱退

2009年に入ると、ショウント・ハシキャンがソロ活動を行うようになった。その為、ジェフとデイヴはバンドを脱退し、新バンド「Nocturnal Me」を結成している。

しばらくの間は、ショウント一人での活動となっていたが、その後、2009年に入り新たに四人のメンバーを迎え入れ、新生バンドとして活動することになったが、その後、2010年に全員が脱退している。

2012年 -  : 脱退メンバーの復帰

2012年8月、ジェフ、フレッド、トムの3人がバンドへ正式に復帰した。

Remove ads

ディスコグラフィー

スタジオ・アルバム

さらに見る タイトル, 詳細 ...

シングル

さらに見る 発表年, タイトル ...

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads