トップQs
タイムライン
チャット
視点

キング・エドワード7世 (戦艦)

ウィキペディアから

キング・エドワード7世 (戦艦)
Remove ads

キング・エドワード7世 (HMS King Edward VII、~ザ・セブンス) はイギリス海軍戦艦キング・エドワード7世級。艦名はエドワード7世に由来。

さらに見る 艦歴, 性能諸元 ...
Remove ads

艦歴

デヴォンポート工廠で建造された。1902年3月8日起工、1903年7月23日進水、1905年2月7日竣工。

1916年1月6日10時47分、修理のためスカパ・フローからスコットランドの北を回ってベルファストへ向かっている途中にラス岬英語版沖で「キング・エドワード7世」は触雷した。その機雷は、数日前にドイツの仮装巡洋艦メーヴェ」によって敷設されたものであった。爆発は右舷機関室直下でおきた。曳航は波が高く風も強かったため断念された。およそ5時間後に傾斜が非常に大きくなり、乗員は駆逐艦に救助された。同日20時に「キング・エドワード7世」は転覆し沈没した。死者はなく、3人が負傷したのみであった。当時は機雷に触れたのかまたは魚雷が命中したのかはわからなかった。

機雷原の存在は戦後になってドイツ側の記録により明らかになった。船体は海面下115メートルに沈んでおり、1997年4月にダイバーが初めて訪れた。

Remove ads

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads