トップQs
タイムライン
チャット
視点

ギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト

ウィキペディアから

ギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト
Remove ads

ギヨーム・エマニュエル・"ギ=マニュエル"・ド・オメン=クリスト (Guillaume Emmanuel "Guy-Manuel" de Homem-Christo フランス語発音: [ɡi manɥɛl də ɔmɛm kʁisto]1974年2月8日 - )[1] は、フランス出身のミュージシャントーマ・バンガルテルと共に ハウス /エレクトロデュオ 「ダフト・パンク」の一人として活動していた。また、彼の個人レーベルである「クリダムール」から、共同経営者のエリック・シェドヴィルと共にいくつかの作品を制作している。彼とシェドヴィルは「ル・ナイト・クラブ」という音楽デュオを結成している。

概要 ギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト, 基本情報 ...
Remove ads

生い立ち

1974年2月8日、パリ郊外のヌイイ=シュル=セーヌで生まれる[2]ポルトガル系の一家であり、曽祖父は作家でファシストのオメン・クリスト・フィリォ[3]、高祖父は軍人のフランシスコ・マヌエル・オメン・クリストポルトガル語版[4]。インタビューにて、ギ=マニュエルはおもちゃのギターとキーボードを7歳ぐらいの時に買ってもらい[5]、14歳でついにエレクトリック・ギターを手に入れたことを述懐している。なお、彼は作曲の際には通常ギターを用いると述べている[6]

経歴

要約
視点

1987年、ギ=マニュエルは同じ学校のトーマ・バンガルテルと出会う。二人はお互いが1960年代と70年代の映画や音楽、イージーライダーヴェルヴェット・アンダーグラウンドなど[7]をこよなく愛していたことで意気投合する。1990年には二人とローラン・ブランコウィッツ(現フェニックスのギタリスト)で「ダーリン」というインディーロックバンドを結成し、ギ=マニュエルはギターを担当した。イギリスの音楽誌に「ダフト(愚かな)パンク」と酷評され[8][9]、この言葉を気に入ったギ=マニュエルとトーマは、二人の新たなユニット名とした[9]。1992年にとあるクラブに行って以来、二人はダンスミュージックに傾倒しはじめた。ダフト・パンクの1stアルバムである『Homework』のライナーノーツには、ギ=マニュエルがダフト・パンクのロゴの作者として記載されている。

ダフト・パンクにおける創作過程やトーマとの共同制作について、ギ=マニュエルは「トーマは僕よりずっと技術力のある人間だ。僕たちは何だって二人でこなしてる。でも僕の方がもっと距離をおいて見てるし、僕らのやってる事を批判的な視点で見てる。僕らはお互いが補完しあって強固な完全体になってるんだよ。」[10]

ギ=マニュエルは、パンプキン・レコードのエリック・シェドヴィルと共にル・ナイト・クラブというグループを結成している。二人はクリダムール(Crydamour、フランス語で愛の叫びという意味の"cri d'amour"に由来する)というレコード会社も設立している。クリダムールでは、ギ=マニュエルの兄弟であるパウル・ド・オメン=クリストも"Play Paul"と称し作品をリリースしている。クリダムールについてギ=マニュエルはこう述べている。

僕自身とトーマは同じ音楽の趣味を持ってるんだ。クリダムール用に僕がレコードを作る時は、ダフト・パンクの音楽とは違うスタイルになるようにしてるんだよ。僕はトーマの好みが何か知ってるし、トーマも僕の好みが何か知ってる。クリダムールはたとえダフト・パンクとそこまでかけ離れてるっていう訳じゃないとしても、それほど生産指向性は強くない。ダフト・パンクで用いる音の素材はもう少し管弦楽的で異なったもんさ。僕がクリダムールの為にサンプルを作ってるとして、他の誰もダフト・パンクと違いが分からないとしても、僕らはわかるのさ。とても明確にね。[11]

ギ=マニュエルはセバスチャン・テリエの2008年のアルバム『Sexuality』を、[12]2010年にはフランス人ハウス・アーティストのカヴィンスキーの『Nightcall EP』をそれぞれプロデュースしている[13]。さらに、2012年にはテリエのアルバム『My God Is Blue』の制作に携わり、「My Poeidon」という楽曲を制作した。

Remove ads

ディスコグラフィー

ル・ナイト・クラブ名義

シングル
  • "Santa Claus / Holiday on Ice" (1997)
  • "Intergalaktic Disko" (1997)
  • "Troobadoor / Mirage" (1998)
  • "Boogie Shell" (1999)
  • "Hysteria" (1999)
  • "Gator / Chérie D'Amour" (2001)
  • "Doggystyle / Rhumba" (2002)
  • "Nymphae Song / Rhumba" (2002)
  • "Soul Bells" (2002)

Crydajam名義

シングル
  • If You Give Me The Love I Want / Playground / Loaded|"If You Give Me The Love I Want" / "Playground" / "Loaded" (2002)

The Eternals名義

シングル
  • "Wet Indiez (Shake That Bourrelet Remix)" (2000)

プロデュース作品

  • Waves (2000)
  • Waves II (2003)
  • セバスチャン・テリエ『Sexuality』 (2008)
  • カヴィンスキー『OutRun』 (2013)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads