トップQs
タイムライン
チャット
視点

クィントゥス・ムキウス・スカエウォラ (紀元前220年の執政官)

紀元前220年に執政官を務めた共和政ローマの政治家・軍人 ウィキペディアから

Remove ads

クィントゥス・ムキウス・スカエウォララテン語: Quintus Mucius Scaevola、? - 紀元前209年)は紀元前3世紀後期の共和政ローマの政治家・軍人。紀元前220年執政官(コンスル)、紀元前215年法務官(プラエトル)を務めた。

概要 クィントゥス・ムキウス・スカエウォラ Q. Mucius P.f. Scaevola, 出生 ...

出自

スカエウォラはプレブス(平民)であるムキウス氏族の出身。古代の歴史家は、紀元前508年ローマを包囲したエトルリアラルス・ポルセンナを暗殺しようとして捕虜となり、その面前で自身の右手を焼いて勇気を示した、伝説的な英雄であるガイウス・ムキウス・スカエウォラ(スカエウォラは左利きの意味)をムキウス氏族の先祖としているが、現代の研究者はこれはフィクションであると考えている[1]。実際、高官を出したムキウス氏族はプレブス系であり、歴史に登場するのは比較的遅く、クィントゥスが最初である(即ち、ガイウス以来300年近く歴史に登場していない)。

紀元前175年の執政官プブリウス・ムキウス・スカエウォラと紀元前174年の執政官クィントゥス・ムキウス・スカエウォラは彼の息子と思われ、その場合スカエウォラの父の名前はプブリウスである[2][3][4]

経歴

カピトリヌスのファスティの紀元前 221年 - 紀元前219年の分は欠落しているが、354年のローマ歴(Chronographus anni 354)では、スカエウォラは紀元前220年にマルクス・ウァレリウス・ラエウィヌスと共に執政官に就任したとする[5]。しかし、両者は比較的は早く辞任せざるを得なかったと推測される。両者共にクラウディウス氏族の一派に属しており、対立するアエミリウス氏族コルネリウス・スキピオ家との政治抗争に巻き込まれたものと思われる[6][7]

スカエウォラは第二次ポエニ戦争中の紀元前215年法務官に就任し、インペラトール(軍事指揮権)を得た。スカエウォラの担当地域はサルディニアであった[8]。そこでスカエゥオラは病を得るが、それでも前法務官(プロプラエトル)として当初2年[9]、その後さらに1年延長された [10]

紀元前209年にスカエウォラは死去したが、そのときには式典を実施する10人委員会(decemvir sacrorum)の一人であった。

Remove ads

脚注

参考資料

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads