トップQs
タイムライン
チャット
視点
クォーターマス
ウィキペディアから
Remove ads
クォーターマス(Quatermass)は、イングランドのプログレッシブ・ロック・バンド。
来歴
クォーターマス
- 1969年 - エピソード・シックスのメンバーだったJ.ピーター・ロビンソン、ジョン・ガスタフソン、ミック・アンダーウッドによって結成。
- 1970年 - ファースト・アルバム『クォーターマス』録音。
- 1971年 - 解散
- ロビンソンはサン・トレーダー、ブランドXを経てフィル・コリンズ・バンドへ。
- ガスタフソンはハード・スタッフ、ロキシー・ミュージック(準メンバー)[1][注釈 1]を経てイアン・ギラン・バンドへ。
- アンダーウッドはストラップスを経てギランへ。
クォーターマスII
Remove ads
メンバー
第1期 (クォーターマス) 1969年-1971年
- ピーター・ロビンソン (Peter Robinson)[注釈 2] - オルガン、ピアノ、エレクトリックピアノ、ハープシコード
- ジョン・ガスタフソン (John Gustafson)[注釈 2] - ベース、ボーカル
- ミック・アンダーウッド (Mick Underwood) - ドラム
+
- ポール・バックマスター (Paul Backmaster)[注釈 2] - ストリング・アレンジ (アルバム『クォーターマス』)
ファースト・アルバム『クォーターマス』録音。
第2期 (クォーターマスII) 1994年
- ミック・アンダーウッド (Mick Underwood) - ドラム
- ニック・シンパー (Nick Simper) - ベース
- ピーター・テイラー (Peter Taylor) - ボーカル
- バーニー・トーメ (Bernie Torme) - ギター
最初のリハーサル後にトーメが脱退。
第3期 (クォーターマスII) 1995年
- ミック・アンダーウッド (Mick Underwood) - ドラム
- ニック・シンパー (Nick Simper) - ベース
- ピーター・テイラー (Peter Taylor) - ボーカル
- ゲイリー・デイヴィス (Gary Davis) - ギター
3曲入りデモ・テープの「Diamonds In The Rough」「Walking The Thin Line」「Rain Fall Down」を録音。
第4期 (クォーターマスII) 1996年-1997年
- ミック・アンダーウッド (Mick Underwood) - ドラム
- ニック・シンパー (Nick Simper) - ベース
- ゲイリー・デイヴィス (Gary Davis) - ギター
- バート・フォーリー (Bart Foley) - ボーカル、ギター
+
- ドン・エイリー (Don Airey) - キーボード (アルバム『ロング・ロード』)
セカンド・アルバム『ロング・ロード』録音。
Remove ads
ディスコグラフィ
スタジオ・アルバム
- 『クォーターマス』 - Quatermass (1970年 第1期)
- 『ロング・ロード』 - Long Road (1997年 第4期) ※クォーターマスII名義
シングル
- "Black Sheep Of The Family / Good Lord" (1970年 第1期)
- "One Blind Mice / Punting" (1971年 第1期)
- "Gemini / Black Sheep Of The Family" (1971年 第1期)
逸話
アンダーウッドの旧友のリッチー・ブラックモア[4][注釈 3]は、第3期ディープ・パープル在籍時の1974年、クォーターマスがファースト・アルバムで取り上げた「Black Sheep of the Family」[注釈 4]の録音を提案したが他のメンバーに拒否された[5]。この拒否は、ブラックモアがディープ・パープルを脱退してレインボーを結成する一因になった[注釈 5]。
→詳細は「レインボー (バンド) § 結成の経緯」を参照
カバー
- ハード・スタッフ: 『バレットプルーフ』 - Bulletproof (1972年)
- 第1期のライブ・レパートリー「Monster In Paradise」を再演。
- ファースト・アルバムに収録された「Black Sheep of the Family」のカバーをカバー。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads