トップQs
タイムライン
チャット
視点

クリスマス島移住受付処理センター

ウィキペディアから

クリスマス島移住受付処理センターmap
Remove ads

クリスマス島移住受付処理センターChristmas Island Immigration Reception and Processing Centre, Christmas Island Immigration Detention Centre:クリスマス島移住者収容所)は、インド洋クリスマス島に位置するオーストラリア移住者収容所。

Thumb
センター全景

2001年にクリスマス島付近で発生したタンパ号事件を契機に、島のリン鉱石採掘跡地に建設された。以後、オーストラリアが引き受けざるを得なくなった難民の一時的な収容施設として機能している[1]

収容者は、数ヶ月間収容された後、国外(ナウルパプアニューギニア)の収容所に移送され、難民認定や定住に向けた手続きが行われる[2]

概要

  • 設立年:2001年
  • 収容人数:2208人(2010年4月時点[3]
  • 最大収容人数:2300人[3][4]
  • 面積:40ヘクタール(99エーカー
  • 住所:クリスマス島北西部の元リン酸塩採鉱跡地、クリスマス島国立公園の隣接地域。
  • 8つの建物、教育・レクリエーション、テニスコート、スポーツエリア、訪問地区、受付、行政センター、会議施設、炊事施設、洗濯室、商店、医療センター、公共施設、倉庫[5]

参照

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads