トップQs
タイムライン
チャット
視点

クレイグ・ムーア

オーストラリアのサッカー選手 ウィキペディアから

クレイグ・ムーア
Remove ads

クレイグ・アンドルー・ムーアCraig Andrew Moore, 1975年12月12日 - )は、オーストラリアシドニー出身の元同国代表サッカー選手、現サッカー指導者。現役時代のポジションはDF(センターバック)。

概要 クレイグ・ムーア, 名前 ...
Remove ads

来歴

2006 FIFAワールドカップにも出場したディフェンダー。オーストラリアがナショナルチーム強化のために国を挙げて創設したAIS出身の選手。

冷静な判断力と頭脳的なプレーが売りで、チームが攻撃に出ているときでも最後方で相手の上がりに睨みをきかせている守備の人である。その統率力を買われてレンジャーズFC時代はキャプテンを務め、5度のリーグ優勝、4度のカップ優勝、3度のリーグカップ優勝に貢献。2002-03シーズンには国内タイトルのトレブル達成メンバーの一員となった。

2004年のアテネオリンピックにキャプテンとして参加する。大会閉幕後は膝の負傷を治療するため母国へ戻るが、移籍を示唆したことで当時のレンジャーズ監督アレックス・マクリーシュに非難された[1]

2005年1月3日、ブンデスリーガボルシア・メンヒェングラートバッハに1年半の契約で移籍[2]。レンジャーズ時代の指揮官であるディック・アトフォカートと再会した。

2010年1月、ギリシャのAOカヴァラに移籍[3]。ヨーロッパ復帰を果たしたが、3月に契約解除となった[4]。同年7月、現役を引退することを表明した[5]

2010 FIFAワールドカップの代表メンバーに選出されている。

2013年よりゴールドコーストプレミアリーグ英語版に所属するクーメラ・コルツSCの監督を務めている[6]

Remove ads

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 52試合 3得点(1995年-2010年)[7]
さらに見る オーストラリア代表, 国際Aマッチ ...

タイトル

クラブ
レンジャーズ
ニューカッスル
個人
  • Aリーグ・ベストイレブン : 2008-09
  • オーストラリアサッカー協会殿堂英語版: 2011

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads