トップQs
タイムライン
チャット
視点
グスタボ・ロペス
アルゼンチンのサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
グスタボ・アドリアン・ロペス(Gustavo Adrián López, 1973年4月13日 - )は、アルゼンチン・ブエノスアイレス州出身の元サッカー選手、現サッカー指導者。アルゼンチン代表であった。ポジションはミッドフィールダー(左サイドハーフ)。
Remove ads
経歴
ブエノスアイレス州のバレンティン・アルシーナに生まれた。1991年にCAインデペンディエンテからデビューし、5シーズン在籍する間にリーグ優勝・スーペルコパ・スダメリカーナ優勝(2度)・レコパ・スダメリカーナ優勝を飾っている。1995年にリーガ・エスパニョーラのレアル・サラゴサに移籍し、トップチームでレギュラーを務めた。1999年にセルタ・デ・ビーゴに移籍し、プレースタイルを確立させて重要な選手となった。1999-2000シーズンから4シーズン連続でUEFAカップに出場し[2]、2003-04シーズンには初めてUEFAチャンピオンズリーグに出場したが、リーグ戦は不振を極めてセグンダ・ディビシオン(2部)に降格した。移籍することなくセルタに留まり、キャプテンとしてプリメーラ・ディビシオン(1部)昇格を果たすと、2007年5月にはプリメーラ・ディビシオン通算300試合出場を達成した。2006-07シーズンに再びセグンダ・ディビシオン降格が決定し、セグンダ・ディビシオンのカディスCFに移籍した。2007-08シーズンは20位でセグンダ・ディビシオンB(3部)に降格し、2008年夏には古巣CAインデペンディエンテへ移籍する噂もあったが[3]、現役引退を表明した。
1996年にはU-23アルゼンチン代表としてアトランタオリンピックに出場し、銀メダルを獲得した。1994年12月のルーマニア戦でアルゼンチンA代表デビューし、1997年と1999年のコパ・アメリカ、2002年のFIFAワールドカップに出場した。
2022年6月15日、アルゼンチン代表でチームメイトだったディエゴ・シメオネ率いるアトレティコ・マドリードのコーチングスタッフに就任した[4]。
Remove ads
代表歴
出場大会
- アルゼンチン代表
- 2002 FIFAワールドカップ (グループリーグ敗退)
試合数
- 国際Aマッチ 30試合 4得点(1994年-2003年)[5]
タイトル
クラブ
- インデペンディエンテ
- プリメーラ・ディビシオン : 1993-94C
- スーペルコパ・スダメリカーナ : 1994, 1995
- レコパ・スダメリカーナ : 1995
- セルタ
- UEFAインタートトカップ : 2000
個人
- 南米年間最優秀選手賞3位 : 1994
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads