トップQs
タイムライン
チャット
視点

アルファGPC

ウィキペディアから

アルファGPC
Remove ads

L-α-グリセリルホスホリルコリンアルファGPC: L-alpha-Glycerylphosphorylcholine, α-GPC)とは、天然に存在するコリン誘導体の一種で、脳や乳に含まれる。副交感神経に作用するアセチルコリンの前駆体であり[2]アルツハイマー型認知症を治療するための脳機能改善薬として可能性があるとされる。

概要 IUPAC命名法による物質名, 臨床データ ...
概要 グリセロホスホコリン (Glycerophosphocholine), 識別情報 ...

α-GPC は血液脳関門を越えてコリンを速やかに脳へと運ぶことができる。神経伝達物質であるアセチルコリンの生合成の前駆体にあたる[3]

脳卒中アルツハイマー型認知症における認知障害への α-GPC の効用が研究されている。イタリアでは 2,044 人の脳卒中患者に対する多施設臨床試験で、患者に 1,000 mg/day の量の α-GPC を 28日間、続いて 400 mg/day の量を 5ヶ月間与えた。その試験から、α-GPC が認知能力を回復させることが4種類の尺度で見られ、そのうち3種類の尺度では統計的に有意なところまで達したと報告された[4]

α-GPC は高純度の大豆レシチンから誘導して得られる。

Remove ads

名称

最新のIUPAC-IUB名称はグリセロホスホコリン(: glycerophosphocholine, GPC)。

旧名称

  • choline alfoscerate
  • glycerylphosphorylcholine
  • L-alpha-glycerylphosphorylcholine

摂取

食品中のGPCの含有量
さらに見る 食品名, GPC含有量 (mg/100g) ...
Remove ads

安全性

外部リンクも参照のこと。

NOAEL - イヌ 経口 26週間 150mg/kg bw/day[6]
             ヒト 経口 6ヶ月 20mg/kg bw/day
LD50 - マウス、ラット 経口 10,000mg/kg以上[6]
変異原性 - なし[6]
遺伝毒性 - なし[6]

関連項目

外部リンク

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads