トップQs
タイムライン
チャット
視点
グンナー・ネルソン
ウィキペディアから
Remove ads
グンナー・ネルソン(Gunnar Nelson、1988年7月28日 - )は、アイスランドの男性総合格闘家。レイキャヴィーク出身。ミョルニル/SBGアイルランド所属。ガンナー・ネルソンとも表記される。
Remove ads
来歴
要約
視点
幼い頃はアイスホッケーとサッカーをしていた。14歳から剛柔流空手を始め、国内大会で3連覇を果たした。17歳からジョン・カヴァナーの下でブラジリアン柔術を始め、3年で茶帯を授与された[1]。2007年に総合格闘技デビュー。
2009年6月、世界柔術選手権に出場し、茶帯メジオ級で準優勝を果たした。
2009年9月、ADCC 2009に出場。88kg未満級では1回戦敗退となるも無差別級で4位となり、ヘンゾ・グレイシーからブラジリアン柔術黒帯を授与された[3]。
2009年12月、パンアメリカン柔術選手権に出場し、黒帯メジオ級で優勝、アブソルート級で準優勝を果たした。
UFC
2012年9月29日、UFC初参戦となったUFC on Fuel TV 5でダマルケス・ジョンソンと対戦し、リアネイキドチョークで一本勝ちを収めた。
2014年3月8日、UFC Fight Night: Gustafsson vs. Manuwaでオマリ・アフメドフと対戦し、ギロチンチョークで一本勝ち。パフォーマンス・オブ・ザ・ナイトを受賞した。
2014年7月19日、UFC Fight Night: McGregor vs. Brandaoでザック・カミングスと対戦し、リアネイキドチョークで一本勝ち。パフォーマンス・オブ・ザ・ナイトを受賞した。
2014年10月4日、UFC Fight Night: Nelson vs. Storyのメインイベントでリック・ストーリーと対戦し、1-2の判定負けでキャリア初黒星を喫した。
2015年12月12日、UFC 194でウェルター級ランキング6位のデミアン・マイアと対戦し、0-3の判定負け。
2016年5月8日、UFC Fight Night: Overeem vs. Arlovskiでウェルター級ランキング13位のアルバート・トゥメノフと対戦し、ネッククランクで一本勝ち。パフォーマンス・オブ・ザ・ナイトを受賞した。
2017年3月18日、UFC Fight Night: Manuwa vs. Andersonでアラン・ジョウバンと対戦し、ギロチンチョークで一本勝ち。パフォーマンス・オブ・ザ・ナイトを受賞した。
2017年7月16日、UFC Fight Night: Nelson vs. Ponzinibbioでウェルター級ランキング14位のサンチアゴ・ポンジニッビオと対戦し、左ジャブでキャリア初のKO負けを喫した。
2018年12月8日、UFC 231でウェルター級ランキング13位のアレックス・オリベイラと対戦し、グラウンドの肘打ちで大流血に追い込んだ後、リアネイキドチョークで一本勝ち。試合後にオリベイラはカットした額を29針縫うことになった[4]。
2019年3月16日、UFC Fight Night: Till vs. Masvidalでウェルター級ランキング10位のレオン・エドワーズと対戦し、1-2の判定負け。
2022年3月19日、約2年半ぶりの復帰戦となったUFC Fight Night: Volkov vs. Aspinallで佐藤天と対戦し、3-0の判定勝ち[5]。
2023年3月18日、UFC 286でブライアン・バーバリーナと対戦し、腕ひしぎ十字固めで1R一本勝ち。パフォーマンス・オブ・ザ・ナイトを受賞した[6]。
Remove ads
人物・エピソード
戦績
総合格闘技
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 |
× | ケビン・ホランド | 5分3R終了 判定0-3 | UFC Fight Night: Edwards vs. Brady | 2025年3月22日 |
○ | ブライアン・バーバリーナ | 1R 4:51 腕ひしぎ十字固め | UFC 286: Edwards vs. Usman 3 | 2023年3月18日 |
○ | 佐藤天 | 5分3R終了 判定3-0 | UFC Fight Night: Volkov vs. Aspinall | 2022年3月19日 |
× | ギルバート・バーンズ | 5分3R終了 判定0-3 | UFC Fight Night: Hermansson vs. Cannonier | 2019年9月28日 |
× | レオン・エドワーズ | 5分3R終了 判定1-2 | UFC Fight Night: Till vs. Masvidal | 2019年3月16日 |
○ | アレックス・オリベイラ | 2R 4:17 リアネイキドチョーク | UFC 231: Holloway vs. Ortega | 2018年12月8日 |
× | サンチアゴ・ポンジニッビオ | 1R 1:22 KO(左ストレート→パウンド) | UFC Fight Night: Nelson vs. Ponzinibbio | 2017年7月16日 |
○ | アラン・ジョウバン | 2R 0:46 ギロチンチョーク | UFC Fight Night: Manuwa vs. Anderson | 2017年3月18日 |
○ | アルバート・トゥメノフ | 2R 3:15 ネッククランク | UFC Fight Night: Overeem vs. Arlovski | 2016年5月8日 |
× | デミアン・マイア | 5分3R終了 判定0-3 | UFC 194: Aldo vs. McGregor | 2015年12月12日 |
○ | ブランドン・ザッチ | 1R 2:54 リアネイキドチョーク | UFC 189: Mendes vs. McGregor | 2015年7月11日 |
× | リック・ストーリー | 5分5R終了 判定1-2 | UFC Fight Night: Nelson vs. Story | 2014年10月4日 |
○ | ザック・カミングス | 2R 4:48 リアネイキドチョーク | UFC Fight Night: McGregor vs. Brandao | 2014年7月19日 |
○ | オマリ・アフメドフ | 1R 4:36 ギロチンチョーク | UFC Fight Night: Gustafsson vs. Manuwa | 2014年3月8日 |
○ | ジョルジ・サンチアゴ | 5分3R終了 判定3-0 | UFC on Fuel TV 7: Barao vs. McDonald | 2013年2月16日 |
○ | ダマルケス・ジョンソン | 1R 3:34 リアネイキドチョーク | UFC on Fuel TV 5: Struve vs. Miocic | 2012年9月29日 |
○ | オレクサンドル・ブテンコ | 1R 4:21 腕ひしぎ十字固め | CC 12: Nelson vs. Butenko | 2012年2月25日 |
○ | ユージン・ファディオラ | 1R 3:51 リアネイキドチョーク | BAMMA 4: Watson vs. Reid | 2010年9月25日 |
○ | ダニー・ミッチェル | 1R 2:51 リアネイキドチョーク | CC 6: Nelson vs. Mitchell | 2010年8月28日 |
○ | サム・エルスドン | 1R 2:30 リアネイキドチョーク | BAMMA 2: Roundhouses at the Roundhouse | 2010年2月13日 |
○ | イラン・マスカレンハス | 2R 3:22 KO(パンチ連打) | Adrenaline 3: Evolution | 2008年9月6日 |
○ | バリー・メアーズ | 1R 3:38 TKO(パンチ連打) | AM 14: Ready For War | 2007年12月9日 |
○ | ニーク・トロンプ | 1R 1:50 ギブアップ(パンチ連打) | COT 1: Battle on the Bay | 2007年11月24日 |
○ | アダム・スラヴィンスキー | 1R 2:30 TKO(パンチ連打) | Ultimate Fighting Revolution 10 | 2007年10月6日 |
○ | ドリス・エル・バカラ | 1R 3:46 腕ひしぎ十字固め | Cage Rage Contenders: Dynamite | 2007年9月29日 |
△ | ジョン・オルセン | 5分3R終了 判定1-0 | Adrenaline 1: Feel the Rush | 2007年5月5日 |
グラップリング
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 |
× | ヴィニシウス・マガリャエス | ポイント | ADCC 2009 【無差別級 3位決定戦】 | 2009年9月27日 |
× | シャンジ・ヒベイロ | 膝十字固め | ADCC 2009 【無差別級 準決勝】 | 2009年9月27日 |
○ | デビッド・アヴェラン | チョークスリーパー | ADCC 2009 【無差別級 2回戦】 | 2009年9月27日 |
○ | ジェフ・モンソン | ポイント | ADCC 2009 【無差別級 1回戦】 | 2009年9月27日 |
× | ジェームス・ブラスコ | ポイント | ADCC 2009 【88kg未満級 1回戦】 | 2009年9月26日 |
Remove ads
獲得タイトル
- パンアメリカン柔術選手権 茶帯メジオ級 優勝(2009年)
- パンアメリカン柔術選手権 黒帯メジオ級 優勝(2009年)
- パンアメリカン柔術選手権 黒帯アブソルート級 準優勝(2009年)
表彰
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads