トップQs
タイムライン
チャット
視点
ケベック国立美術館
カナダ、ケベック市にある美術館 ウィキペディアから
Remove ads
ケベック国立美術館(ケベックこくりつびじゅつかん、フランス語: Musée national des beaux-arts du Québec)は、カナダ・ケベック州ケベックシティーにある美術館である。
Remove ads
沿革
1933年にケベック州博物館(Musée de la province de Québec)として開館。1962年までケベックの歴史や文化財、自然科学についての展示もあったが、1963年より美術専門の展示となり、ケベック美術館(Musée du Quebec)と改名された。2002年にケベック国立美術館(Musée national des beaux-arts du Québec)[3]と改名された。
構成
16世紀から現代までの芸術作品コレクション4万点あまりを所蔵する。ケベック州において製作された作品、ケベック州出身の芸術家の作品を中心としているが、カナダの他の地方や広く世界の作品も含んでいる。
美術館は戦場公園(Parc des Champs-de-Bataille)の一画にあり、4つの建物で構成されている。ジェラール・モリセット館(Gérard-Morisset Pavilion:歴史的美術)、シャルル・ベヤージェ館(Charles Baillairgé Pavilion、近代美術)、ピエール・ラソンド館(Pierre Lassonde Pavilion、現代美術)、中央館(Pavilion Central)である。
- 美術館の最古の建物、ジェラール・モリセット館
- 2014年、ピエール・ラソンド館建設
コレクション
- 働く女性(1885)
ウィリアム・ブリムナー - 「ケベックの冬景色」 (1902)
シャルル・ユオー - ジャック・カルティエとインディアンスの出会い (1907)
マルク=オーレル・ド・フォワ・スゾール=コテ - 木陰で (1915)
ヘレン・マクニコル - 雪解け (1930)
モーリス・カレン
参照
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads