トップQs
タイムライン
チャット
視点
ゲームチュー
ウィキペディアから
Remove ads
ゲームチュー(gamechu、ゲーム中)は、オンラインゲームポータルサイトの名称。NeoWiz Japanにより2006年4月から運営が開始された。2008年6月にNeoWiz Japanがゲームオンに吸収されたため当ポータルもゲームオンの運営となっている。2012年5月にリニューアルし「Pmang」となった[1](「Pmang」は元々はゲームオンの親会社であるNeowiz Gamesの韓国のポータルサイトの名称である)。また、2023年1月1日より運営会社が株式会社ゲームオンから同社の完全子会社であった株式会社G・O・Pに移管(現在は独立)。
概要
会員登録をすれば1つのアカウントでMMORPGやFPSのほか、パチンコや麻雀といったカジュアルゲームをプレイする事ができる。またBlogやBBSなども併設され、コミュニティーポータル的な機能も持っている。ゲームは一度クライアントをダウンロードした後、ログインした状態で公式サイトの「ゲーム開始」ボタンを押して起動する仕組みになっている(ハンゲームやPlayncなどでも使われている、近年のオンラインゲームでは増加傾向にある起動方法)。
かつてはゲームヤロウが運営するDEKARON(MMORPG)も当ポータルからプレイすることができたが、ゲームオンへ移管した前後にサイトから消去されている。
タイトル一覧
要約
視点
ゲームチューを介さないゲームオンの運営するオンラインゲームに関してはゲームオン#ゲーム一覧を参照。
サービス開始日は特に注釈がない限り正式サービスの開始日である。
正式サービス中の自社運営ゲーム
正式サービス中の外部運営ゲーム
共同運営ゲームやチャネリングサービスを含む。
- 2017年5月1日、Webzen Japan設立に伴いゲームオンより運営を移管
- 2011年9月1日、ゲームオンよりWeMade Onlineへと移管
- ハンゲームより移転
サービス終了予定のゲーム
サービス休止または終了した自社運営ゲーム
- ゲームオンでの正式サービス開始日。CJインターネットジャパンより移管後、βテスト期間が存在した。
サービス休止または終了した外部運営ゲーム
- 2017年2月15日、ゲームオンよりALL-Mへと移管
サービス中止したゲーム
Remove ads
注釈
- 日付は移行日。ゲームチュー/Pmang外のコンテンツから移行したゲームであるため、ゲームそのもののサービス開始日はゲームオン#ゲームチューへ移行したゲーム参照。
- チャネリングサービス開始日
- オープンベータ版開始日
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads