トップQs
タイムライン
チャット
視点

コロンバール

ブドウ品種 ウィキペディアから

コロンバール
Remove ads

コロンバール:Colombard)ないしはフレンチ・コロンバール(北米での呼び方)はフランス原産の白ワイン用ブドウ品種である。シュナン・ブランと グエ・ブランの子孫とされている[1][2]アルマニャックで使用されるメリエ・サン・フランソワ(仏:Meslier-Saint-François)や、絶滅寸前ながらコニャックで栽培されるバルザック・ブラン(仏:Balzac blanc)は兄弟にあたる[3]

概要 コロンバール, 色 ...

フランスでは、シャラント県ガスコーニュで伝統的に栽培され、それぞれコニャックとアルマニャックの生産に用いられる。今日では、ボルドー白ワイン[1]およびガスコーニュのヴァン・ド・ペイ・コート・ド・ガスコーニュとフロック・ド・ガスコーニュ[4]にも使用が許可されている。明瞭なグアバの香りを有することで知られる。

南アフリカでも広く栽培されており、"Colombar"とも綴られる[1]。オーストラリアやイスラエルでも小規模ながら栽培例がある。

Remove ads

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads