トップQs
タイムライン
チャット
視点
サカタザメ科
ウィキペディアから
Remove ads
サカタザメ科(学名:Rhinobatidae)は、シャベルノーズギターフィッシュ、コモンギターフィッシュ等を含むノコギリエイ目の下位分類群の一つ[1][2]。
Remove ads
形態
サメとエイの中間のような体型をしており、尾部は発達し2基の背鰭があるためサメのようで、体盤はエイのように縦扁し、三角形かギターのような形である[5]。
生態
卵胎生であり、母親の体内で孵化して成長する[6]。泥や砂の中の無脊椎動物や小魚を捕食する[7]。海岸近くや河口に生息し、淡水に進出する種もいる[6]。
分類
現在ミナミサカタザメ科、シノノメサカタザメ科、Trygonorrhinidaeに分類されている種は、かつて本科に分類されていた事がある[8][9][10]。本科には現在3属が分類されており、3属の化石種も知られる[11]。
下位分類
要約
視点
3属が分類されている。かつては全種がサカタザメ属に含まれていた[6]。
- Acroteriobatus Giltay, 1928 インド洋北西部とアフリカ南部の10種。サカタザメ属から独立した[10]。
- Acroteriobatus andysabini Weigmann, Ebert & Séret, 2021 (Malagasy blue-spotted guitarfish) マダガスカル近海の固有種。全長は100 cmを超え、鰭には多数の青色斑点が散らばる[12]。
- Acroteriobatus annulatus (J. P. Müller & Henle, 1841) (Lesser guitarfish) アンゴラ、ナミビア、南アフリカ共和国の沿岸から河口に生息。全長は140 cmで、暗色の斑点が散らばる。
- Acroteriobatus blochii (J. P. Müller & Henle, 1841) (Bluntnose guitarfish) ナミビア、南アフリカの沿岸に生息する希少な種。全長は100 cm近くに達し、体色は一様に茶色で模様は無い。
- Acroteriobatus leucospilus (Norman, 1926) (Grayspotted guitarfish) マダガスカル、南アフリカ共和国、モザンビークの海岸に生息。全長は96 cmに達し、体盤縁に青色の斑点が並ぶ[12]。
- Acroteriobatus ocellatus (Norman, 1926) (Speckled guitarfish) モザンビークから南アフリカ共和国の沖に生息。全長は80 cm程で、茶色の体に多数の青灰色の輪が散らばる。
- Acroteriobatus omanensis Last, Hendeson & Naylor, 2016 (Oman guitarfish) オマーン湾、アラビア海に分布し、マスカットで水揚げされた個体を元に新種記載された。生態はよく分かっていない。全長60 cmに達し、吻は細長く体には白斑が対称的に並ぶ[13]。
- Acroteriobatus salalah (J. E. Randall & Compagno, 1995) (Salalah guitarfish) オマーン、パキスタン沖、水深100 m以浅の砂地に生息。全長は78 cmに達し、明るい褐色の体に青白い斑点が散らばる[14]。
- Acroteriobatus stehmanni Weigmann, Ebert & Séret, 2021 (Socotra blue-spotted guitarfish) ソコトラ諸島沖の固有種。全長は62 cmで、青灰色の斑点は吻先と体中央、鰭後方のみにあり、大きな暗褐色の斑点が入る[12]。
- Acroteriobatus variegatus (Nair & Lal Mohan, 1973) (Stripenose guitarfish) インドとスリランカの沿岸に生息。全長60 cm程度で、体色は薄黄色で体盤縁に青灰色の斑点がある。
- Acroteriobatus zanzibarensis (Norman, 1926) (Zanzibar guitarfish) ザンジバル周辺の大陸棚に生息。全長は最大75 cm。
- †Eorhinobatos Marramà et al., 2021[11]
- †Eorhinobatos primaevus (De Zigno, 1874)
- Pseudobatos Last, Seret, and Naylor, 2016 アメリカ大陸沿岸の9種。サカタザメ属から独立した[10]。
- Pseudobatos buthi K.M. Rutledge, 2019 (Spadenose guitarfish) カリフォルニア湾の浅瀬に生息。全長は70 cm近くに達し、模様は無い[15]。
- Pseudobatos glaucostigmus (D. S. Jordan & C. H. Gilbert, 1883) (Speckled guitarfish) カリフォルニア湾からエクアドルまでの河口や沿岸に生息。全長は90 cm近くに達し、頭部に白斑が対称的に並ぶ。
- Pseudobatos horkelii (J. P. Müller & Henle, 1841) (Brazilian guitarfish) ブラジルサカタザメ
- Pseudobatos lentiginosus (Garman, 1880) (Atlantic guitarfish) アトランティックギターフィッシュ
- Pseudobatos leucorhynchus (Günther, 1867) (Whitesnout guitarfish) メキシコからエクアドル、ガラパゴス諸島の沿岸に生息。体は茶色で対称的に白斑が入り、吻は半透明で青白く見える。
- Pseudobatos percellens (Walbaum, 1792) (Chola guitarfish) ボタンサカタザメ
- Pseudobatos planiceps (Garman, 1880) (Pacific guitarfish) メキシコ湾からチリの沿岸に生息。全長114 cmで、小さな白点と黒斑が散らばる。
- Pseudobatos prahli (Acero P & Franke, 1995) (Gorgona guitarfish) メキシコからペルー、コスタリカのサンゴ礁、岩場に生息。全長90 cmで、茶色の体に小さな白点が散らばる。
- Pseudobatos productus (Ayres, 1854) (Shovelnose guitarfish) シャベルノーズギターフィッシュ
- †Pseudorhinobatos Marramà et al., 2021[11]
- †Pseudorhinobatos dezignii (Heckel, 1853)
- サカタザメ属 Rhinobatos H. F. Linck, 1790
- Rhinobatos albomaculatus Norman, 1930 (white-spotted guitarfish)
- Rhinobatos annandalei Norman, 1926 (Annandale's guitarfish)
- Rhinobatos borneensis Last, Séret & Naylor, 2016 (Borneo guitarfish)[16]
- Rhinobatos holcorhynchus Norman, 1922 (slender guitarfish)
- Rhinobatos hynnicephalus J. Richardson, 1846 (Ringstreaked guitarfish)コモンサカタザメ
- Rhinobatos irvinei Norman, 1931 (spineback guitarfish)
- Rhinobatos jimbaranensis Last, W. T. White & Fahmi, 2006 (Jimbaran shovelnose ray)
- Rhinobatos lionotus Norman, 1926 (smoothback guitarfish)
- Rhinobatos nudidorsalis Last, Compagno & Nakaya, 2004 (Bareback shovelnose ray)
- Rhinobatos penggali Last, W. T. White & Fahmi, 2006 (Indonesian shovelnose ray)
- Rhinobatos punctifer Compagno & Randall, 1987 (spotted guitarfish)
- Rhinobatos rhinobatos Linnaeus, 1758 (common guitarfish) コモンギターフィッシュ
- Rhinobatos sainsburyi Last, 2004 (goldeneye shovelnose ray)
- Rhinobatos schlegelii J. P. Müller & Henle, 1841 (brown guitarfish) サカタザメ
- Rhinobatos whitei Last, Corrigan & Naylor, 2014 (Philippine guitarfish)
Remove ads
出典
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads