トップQs
タイムライン
チャット
視点
サリーナ島
ウィキペディアから
Remove ads
サリーナ島(サリーナとう、イタリア語: Salina)は、イタリアのエオリア諸島に属する島。エオリア諸島においてはリーパリ島に次ぐ面積と人口を有する。

島には2596人の住民が暮らす(2015年1月現在)[1]。行政上、島はサンタ・マリーナ・サリーナ、マルファ、レーニという3つのコムーネ(自治体)に分かれている。
6つの古い火山で形作られ、諸島で最も高く突き出たフォッサ・デッレ・フェルチ (Fossa delle Felci) 山は961m、モンテ・デイ・ポッリ (Monte dei Porri) は860mで、火山独特の円錐形を保っている。これらの2つの火山は休火山で、古いギリシアの名前でDidymeと言い、その意味は双子である。現在の名前は塩を採掘していた池から来ている。
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads