トップQs
タイムライン
チャット
視点

サリー・ピアソン

オーストラリアの陸上競技選手 ウィキペディアから

サリー・ピアソン
Remove ads

サリー・ピアソン(Sally Pearson、1986年9月19日‐)は、オーストラリアシドニー出身の女子陸上競技選手である。専門は短距離走で、特に100メートルハードルを得意としており、この種目のオセアニア記録を保持している[1]。2010年に結婚してピアソンを名乗る、旧姓はマクレラン(McLellan)[2]

概要 サリー・ピアソンSally PEARSON, 選手情報 ...

2008年に開催された北京オリンピックの100メートルハードルで、銀メダルを獲得。2011年に開催された2011年世界陸上競技選手権大会女子100メートルハードルを12秒28(世界歴代4位)の好記録で優勝、金メダルを獲得した。同年にはオーストラリア人として初のIAAF世界最優秀選手賞を受賞した[3]。2012年に開催されたロンドンオリンピックの100メートルハードルでは12秒35のオリンピック新記録を樹立して優勝、金メダルを獲得した。2013年、連覇をかけて臨んだ世界選手権ではアメリカの新星ブリアナ・ローリンズに敗れ、銀メダルとなった[4]2014年世界室内選手権でもアメリカのニア・アリに敗北して銀メダルとなったが、ピアソンはオーストラリア放送協会(ABC)の取材に対し、ニアの勝利を称賛するコメントを寄せた[5]IAAFワールドチャレンジミーティングスの1戦であるメルボルントラッククラシック英語版での再戦が注目されたが、ニアは同大会へ出場しないことを表明したため、実現しなかった[6]

Remove ads

主な成績

さらに見る 年, 大会 ...
Remove ads

自己記録

  • 60m:7秒30(2009年2月7日)
  • 60mH:7秒73(2012年3月10日)
  • 100m:11秒14(+1.7 m/s)(2007年8月26日)
  • 200m:22秒97(+0.8 m/s)(2015年2月7日)
  • 100mH:12秒28(+1.1 m/s)(2011年9月3日、世界歴代6位)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads