トップQs
タイムライン
チャット
視点

サンタ・マリア・グロリオーザ・デイ・フラーリ聖堂

ウィキペディアから

サンタ・マリア・グロリオーザ・デイ・フラーリ聖堂map
Remove ads

サンタ・マリア・グロリオーザ・デイ・フラーリ聖堂(サンタ・マリア・グロリオーザ・デイ・フラーリせいどう、Basilica di Santa Maria Gloriosa dei Frari)は、通常フラーリと縮めて呼ばれる、ヴェネツィアにあるカトリック教会バシリカ。サン・ポーロ地区の心臓部カンポ・デイ・フラーリに建つ。教会は『聖母の被昇天』(Assunzione della Beata Vergine)に献堂された。

Thumb
サンタ・マリア・グロリオーザ・デイ・フラーリ

1250年フランチェスコ会は教会を建てるべく土地を譲渡された。しかし建物は1338年まで完成しなかった。完成後ほとんどすぐに、より大きな後継者である現在の教会が1世紀で建てられた。鐘楼(カンパニーレ)は、1396年に完成したサン・マルコ寺院の次にヴェネツィアで2番目に高い。

威圧される教会は、イタリアのゴシック様式により煉瓦で建てられた[1]。多くのヴェネツィアの教会とともに、外観はむしろ簡素である。内部には、ヴェネツィアに唯一現存する内陣仕切りを含む。

Remove ads

芸術作品

Thumb
ティツィアーノの祭壇画のある祭壇
  • ジョヴァンニ・ベリーニ, 聖ニコラス、ペテロ、マルコ、ベネディトゥスとともにいる聖母子, 堂内保管所祭壇衝立
  • バルトロメオ・ボンの工房, 聖母像と聖フランチェスコ像、西入口
  • アントニオ・ブレーニョパオロ・ブレーニョ, ドージェ、フランチェスコ・フォスカリの墓碑(ニッコロ・ディ・ジョヴァンニ・フィオレンティーノの作品とみなされている)
  • ロレンツォ・ブレーニョ
    • 保管所扉上部の、ベネデット・ペーザロの墓碑
    • 西壁にあるアルヴィーゼ・パスカリアーノの墓碑
  • ジローラモ・カンパーニャ, パドヴァのアントニオ像と聖アニェーゼ像。
  • マルコ・コッツィ
  • ドナテッロ, 洗礼者ヨハネ像。ヴェネツィアで最初にドナテッロが仕上げたとされる作品
  • チュッリオ・ロンバルド, ピエトロ・ベルナルドの墓碑。西壁(実際はジョヴァンニ・ブオーラ作とされる)
Remove ads

埋葬されている人々

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads