トップQs
タイムライン
チャット
視点

サーシャ・オグネノヴスキ

ウィキペディアから

サーシャ・オグネノヴスキ
Remove ads

サーシャ・オグネノヴスキ英語: Saša Ognenovskiマケドニア語: Саша Огненовски1979年4月3日 - )は、オーストラリア出身のサッカー選手マケドニア系オーストラリア人[1]

概要 サーシャ・オグネノヴスキ, 名前 ...

Kリーグ時代の登録名はサーシャハングル: 사샤)[2]

Remove ads

経歴

オーストラリア国内の下部チームなどを転々とした後、2006年Aリーグクイーンズランド・ロアーFCに移籍。2008年途中からアデレード・ユナイテッドFCに移籍し、同年のAFCチャンピオンズリーグ決勝進出に貢献した。

2009年から韓国Kリーグ城南一和天馬に移籍。移籍金は285,000豪ドル[3]。2010シーズンはKリーグ史上初の外国人主将[4] としてチームをまとめ、この年のAFCチャンピオンズリーグの優勝に貢献。大会MVPに加え、アジア年間最優秀選手賞を受賞した[5]。 2012年7月、カタールのウム・サラルSCに移籍。2014年2月にシドニーFCと契約を果たした。母国復帰は5年振りとなる。

ナショナルチームではオーストラリア代表に所属する。2009年、オグネノブスキはマケドニア代表からの招集を受けるも、国籍問題もあって試合には出場できなかった[6]。その後、城南での活躍がオーストラリア代表監督のホルガー・オジェックに認められ、2010年秋に初めてA代表として招集された[7][8]。続くAFCアジアカップ2011の代表チーム入りも果たし、準決勝の対ウズベキスタン戦で代表初ゴールを決めた。

Remove ads

獲得タイトル

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads