トップQs
タイムライン
チャット
視点
シベリア気団
ウィキペディアから
Remove ads
シベリア気団(シベリアきだん)は、秋から冬にかけてシベリアの大陸上に居座る、低温で乾燥した気団。寒帯大陸性気団に属する。日本では冬の西高東低の気圧配置の一翼となり、日本海側に大雪、太平洋側に空っ風をもたらす。その厳しさに「冬将軍」の異名がある。
![]() |
冬季に発達する広大なシベリア上空の東半分を構成している。
この寒気団は南のヒマラヤ山脈に遮られるが故に発達する。
関連項目
外部サイト
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads