トップQs
タイムライン
チャット
視点

シャム王国誌

ウィキペディアから

シャム王国誌
Remove ads

シャム王国誌(シャムおうこくし、Description du Royaume de Siam)はフランス外交官で、タイアユタヤー王朝に渡ったシモン・ド・ラ・ルベールの著作。「シャム」とはタイの旧名である。

Thumb
シャム王国誌の押絵

ド・ラ・ルベールがタイから帰国した後に、エレミアス・ファン・フリートフェルナン・メンデス・ピントニコラ・ジュルヴェーズなどの著作を参考に自己の経験をも生かして書いたといわれている。

取材の客観性、幅広さなどで優れているとされており、英語訳、タイ語訳があり、17世紀のアユタヤー王朝の必読研究書となっている。

文献

Remove ads
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads