トップQs
タイムライン
チャット
視点
シーホース (イギリス潜水艦)
ウィキペディアから
Remove ads
艦歴
チャタム工廠で建造[1]。1931年3月16日発注[1]。1931年9月14日起工[1]。1932年11月15日進水[1]。1933年10月2日就役[1]。
1938年9月22日、駆逐艦「フォックスハウンド」と衝突[2]。
第二次世界大戦
1939年8月24日に「シーホース」はダンディーより出航し、スタヴァンゲル南西の哨区へ向かう[1]。9月5日、ダンディーへの帰路、「シーホース」はイギリス空軍第233飛行隊のアンソンから爆撃された[3]。最初の潜水時に後部の水平舵が動かなくなり、浮上後に再度潜水した際に海底に衝突してアスディックドームが破損した[4]。9月6日、ダンディーに帰投[1]。
9月16日、ダンディーより2度目の哨戒に出発[1]。9月17日、「シーホース」は北海でデンマーク船「N.J. Ohlsen」を攻撃中のドイツ潜水艦「U36」に対し魚雷3本を発射したが外れた[1][5]。10月2日、ダンディーに帰投[1]。
10月17日、ロサイスより3度目の哨戒に出発[1]。スカゲラク海峡へ向かう[1]。10月30日、潜水艦を発見するが、攻撃前に潜水されてしまった[1]。10月31日、ロサイスに帰投[1]。
11月12日、Blythより4度目の哨戒に出発[1]。オランダの北西へ向かう[1]。11月18日、駆逐艦2隻を発見するが攻撃は行えなかった[1]。11月28日、Blythに帰投[1]。12月13日に5度目の哨戒に出発するが、呼び戻され12月15日にBlythに戻った[1]。
「シーホース」は12月26日にBlythから6度目の哨戒に出発し、帰還しなかった[6]。「シーホース」の沈没理由については次のような可能性が上げられている。
- 1940年1月7日にドイツの第1掃海隊がヘルゴラント島の西20浬で浮上中の潜水艦を発見し、その潜水艦の潜水後に爆雷攻撃を行っており、それによって「シーホース」は撃沈された[7]。なお、第1掃海隊は攻撃の成果は確認していない[8]。
Remove ads
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads