トップQs
タイムライン
チャット
視点
ジェイソン・グッドウィン
イギリスの歴史家 ウィキペディアから
Remove ads
ジェイソン・グッドウィン(Jason Goodwin、1964年 - )は、イギリスの小説家、歴史家。ケンブリッジ大学でビザンツ帝国について学んだ。著書"The Gunpowder Gardens or, A Time For Tea: Travels in China and India in Search of Tea" が好評を博し、ポーランドからイスタンブールを旅し、その体験を基に著した"On Foot to the Golden Horn" で、1993年にジョン・ルウェリン・ライス賞[2]を受賞した。
続いて発表した"Lords of the Horizons: A History of the Ottoman Empire" は『ニューヨーク・タイムズ』のブック・レビューで取り上げられた。2007年、19世紀のイスタンブールを舞台に、宦官のヤシムが活躍する『イスタンブールの群狼』(原題:The Janissary Tree )でエドガー賞 長編賞を受賞し、より有名になり、同作から始まるシリーズは40か国語以上に翻訳されている。
ヤシム・シリーズの第3作"The Bellini Card" は舞台をベニスに移した。第4作"An Evil Eye" はオスマン帝国のスルタン(皇帝)のハレムを舞台としている。
作家でジャーナリストのジョーカスタ・イネスと、作家ジョン・ミッチェルを両親に持つ[3]が、生まれる前に別れており、初めて実父に会ったのは、1992年、28歳の時だった[4]。実際に育ててくれたのは、母の最初の夫となった映画プロデューサーのリチャード・B・グッドウィンであった[5]。イギリスのテレビプロデューサーのデイジー・グッドウィンは異父妹[5]。既婚者で、4人の子供がいる。
Remove ads
著書
- A Time For Tea: Travels in China and India in Search of Tea
- On Foot to the Golden Horn
- Lords of the Horizons: A History of the Ottoman Empire
- Greenback: The Almighty Dollar and the Invention of America
- オスマン帝国 ヤシム・シリーズ
- イスタンブールの群狼 The Janissary Tree (
2006年 /
2008年1月 早川書房 和爾桃子訳)
- イスタンブールの毒蛇 The Snake Stone (
2007年 /
2009年4月 早川書房 和爾桃子訳)
- The Bellini Card (2008)
- An Evil Eye (2011)
- The Baklava Club (2014)
Remove ads
出典・脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads