トップQs
タイムライン
チャット
視点
ジョナサン・プライス
ウィキペディアから
Remove ads
ジョナサン・プライス(Jonathan Pryce, 1947年6月1日 - )は、イギリス・ウェールズ出身の俳優。
Remove ads
来歴
美術教師を志望しながらも演劇に身を入れ、ロンドンの王立演劇学校(RADA)で奨学生[1][2][3]として舞台デビューした。『ハムレット』など得意演目を広げ、演出の面でも才能を発揮しはじめた。
1977年にブロードウェイに進出、トニー賞はじめ各賞を総なめにするなど注目される存在になった。1976年『さすらいの航海』で映画デビューした。TVにも活躍の場を広げる。1985年『未来世紀ブラジル』に主演、ロバート・デ・ニーロを向こうに回し、その芸術的な台詞回しと個性的な風貌は日本でも話題になった。この作品で監督を担当したテリー・ギリアム作品にしばしば起用される。
1989年、ロンドンウェスト・エンド初演の『ミスサイゴン』において狂言回しながら主役といえるエンジニア役を演じ、同作品の1991年ブロードウェイ公演においても同役で出演、絶賛を浴び、同年のトニー賞ミュージカル主演男優賞を受賞する。
1995年、『恋の選択』、『キャリントン』 を経て、翌年の大ヒットミュージカル映画『エビータ』 では、マドンナ演じるエヴァ・ペロンの夫のアルゼンチン大統領フアン・ペロン役を演じ、甘い低音の歌声を披露した。1997年に公開された007シリーズ第18作『007 トゥモロー・ネバ―・ダイ』ではエリオット・カーヴァー役として出演。破壊工作と情報操作でイギリス・中国間に戦争を勃発させることで莫大な利益を得ようと目論み、ピアース・ブロスナン演じるジェームズ・ボンドと対決するメディア王を演じた。その後も順調に活躍し、大作映画の貴重な脇の顔として親しまれている。
2009年には大英帝国勲章コマンダー(CBE)を授与された[4]。
2019年、『2人のローマ教皇』で主演を務め、人生で初となるアカデミー主演男優賞ノミネートを得た。
Remove ads
主な出演作品
要約
視点
映画およびテレビ
CM
Remove ads
参照
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads