トップQs
タイムライン
チャット
視点

スティーヴン・バクスター

ウィキペディアから

スティーヴン・バクスター
Remove ads

スティーヴン・バクスター(Stephen Baxter、1957年11月13日 - )は、イギリス小説家SF作家

概要 スティーヴン・バクスターStephen Baxter, 誕生 ...

最も奇想天外なスペースオペラすら凌ぐ、気宇壮大なスケールのアイデアを用いたハードSFを得意とする。超弦理論超対称性粒子など、最先端の物理学理論をメインの大ネタとして用いる傾向が強い。代表作は、バリオン物質世界に君臨する超種族ジーリーとそれに伍していこうとする人類文明の運命を描いた『ジーリー・シリーズ』。

Remove ads

略歴

リヴァプール生まれ。ケンブリッジ大学数学の学位を、サウサンプトン大学工学の博士号を取得。現在はイギリス南部バッキンガムシャー在住。情報科学関係の仕事をしながらSFの執筆を続けている。

著作活動

バクスターはH・G・ウェルズに強い影響を受けており、2006年から国際H・G・ウェルズ協会 (H. G. Wells Society) の副会長を務めている。

代表作とされる『ジーリー』シリーズ以外にも、バクスターには様々な作風の作品がある。(『マンモス 反逆のシルヴァーヘア』を第1作とする)Mammoth 三部作は表面的には子供向けだが大人にも人気がある。一方『タイム・マシン』の公式な続編である『タイム・シップ』は代表作の1つでもあり、ジョン・W・キャンベル記念賞フィリップ・K・ディック賞英国SF協会賞を受賞し、ヒューゴー賞 長編小説部門にもノミネートされた。

サイドワイズ賞初回(1995年)受賞者でもあり、同賞の審査員も務めている[1]

バクスターはノンフィクションのエッセイやコラムもよく書いている。

2001年時点では、日本SF作家クラブの会員であったが[2]、2025年8月時点では会員名簿に名前がない。

Remove ads

作品リスト

要約
視点

ジーリー (Xeelee) シリーズ

  • 天の筏 (Raft, 1991)
  • 時間的無限大 (Timelike Infinity, 1992)
  • フラックス(Flux, 1993)
  • 虚空のリング (Ring, 1993)
  • プランク・ゼロ <ジーリー・クロニクル1> (Vacuum Diagrams, 1997)[3] - 1999年フィリップ・K・ディック賞受賞[4]
  • 真空ダイヤグラム <ジーリー・クロニクル2>[3]
  • 2000 『Reality Dust』- 限定出版。『Resplendent』に収録。
  • 2001 『Riding the Rock』 - 限定出版。『Resplendent』に収録。
  • 2004 『Mayflower II』- 限定出版。『Resplendent』に収録。
  • 2009 『Starfall』 - 限定出版。『Xeelee:Endurance』に収録。
  • 2011 『Gravity Dreams』- 限定出版。『Xeelee:Endurance』に収録。
  • 2015 『Xeelee: Endurance』- 短編集
  • 2017 『Xeelee: Vengeance』
  • 2018 『Xeelee: Redemption』

NASA3部作

  • Voyage (1996年) - アーサー・C・クラーク賞 ノミネート(1997年)
  • Titan (1997年) - アーサー・C・クラーク賞 ノミネート(1998年)
  • Moonseed (1998年)

マニフォールド・トリロジー

  • Manifold: Time (1999年) - アーサー・C・クラーク賞 ノミネート(2000)
  • Manifold: Space (2000年)
  • Manifold: Origin (2001年)
  • Phase Space (2002年) - 短編集

タイム・オデッセイ・シリーズ

アーサー・C・クラークと共著

  • 時の眼 タイム・オデッセイ(Time's Eye, 2003年)
  • 太陽の盾 タイム・オデッセイ2(Sunstorm, 2005年)
  • 火星の挽歌 タイム・オデッセイ3(Firstborn, 2007年)

上記以外の長篇

短篇

  • 時空の穴の奥底へ (The Spacetime Pit) - エリック・ブラウンと共著
  • コロンビヤード (Columbiad) - ジュール・ヴェルヌ月世界旅行』の後日譚という体の短編。ハヤカワ文庫SF『90年代SF傑作選/上』収録。
  • ゼムリャー (Zemlya)
  • ソリトン・スター (Soliton Star)
  • 軍用機 (War Birds) - 英国SF協会賞受賞
  • 電送〈ワイア〉連続体 (The Wire Continnuum) - アーサー・C・クラークと共著
  • 氷原のナイト・ドーン (Huddle)
  • シーナ-5 (Sheena 5)
  • ジョージと彗星(George and the Comet) - SFマガジン2010年11月号掲載。

脚注・出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads