トップQs
タイムライン
チャット
視点

スヴェレ家

ウィキペディアから

スヴェレ家
Remove ads

スヴェレ家ノルウェー語:Sverreætten)[1]は、1184年から1319年までノルウェー王国を統治した王家。また、スコットランド女王も出ている。家祖はスヴェレ・シグルツソン

概要 スヴェレ家 Sverreætten, 国 ...
Thumb
ノルウェー王国の最大版図(1263年ごろ)

歴史

この王家の家祖スヴェレ・シグルツソンは、ギッレ家シグル2世がノルウェー王となったときに、自身がシグル2世の庶子であると主張した[2]。スヴェレの孫ホーコン4世の統治下で、ようやく内乱時代が終わり、ノルウェー王国は統一された[3]。また、正嫡の長子による王位継承法が確立した。スヴェレ家の統治下において、トロンハイム大司教座の設置(1252/3年)と島嶼部属領支配、法典の成立(1270年代)などが進められた[3]

また、スコットランド女王マーガレットも同家の出身である[4]

同家はギッレ家に代わりノルウェー王位を獲得したが、1319年にホーコン5世の死により断絶し、スウェーデン王家であったビェルボ家がノルウェー王位を継承した。同家はハーラル1世の男系子孫を主張した最後のノルウェー王家であった。

紋章

スヴェレ家の王は、赤地に金色の王冠をかぶったライオンの紋章を主に用いた。ライオンには後にオーラヴ2世聖王を象徴する銀の斧が与えられ、これがノルウェーの国章となった。

歴代君主

ノルウェー君主

スコットランド君主

系図

 
シグル2世
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ホーコン2世
 
セシリア
 
 
 
ボール
 
スヴェレ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
インゲ2世
 
スクーレ
 
シグル
 
ホーコン3世
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マルグレーテ
ホーコン4世
 
グットルム
 
ホーコン4世
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アレグザンダー3世
スコットランド王
 
リクサ
ビルイェル・ヤール娘)
 
ホーコン若王
 
マグヌス6世
 
インゲボー
(デンマーク王エーリク4世娘)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マーガレット
 
エイリーク2世
 
イザベル
(スコットランド王ロバート1世妹)
 
マグヌス3世
スウェーデン王
 
ホーコン5世
 
ユーフェミア
(リューゲン公ヴィツラフ2世娘)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マーガレット
スコットランド女王
 
インゲボルグ
 
ヴァルデマール
フィンランド公
 
エリク
セーデルマンランド公
 
インゲビョルグ
 
クヌーズ・ポルセ
ハッランド公
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マグヌス7世/4世
ノルウェー王
スウェーデン王
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ビェルボ家
(スウェーデン・ノルウェー王家)
Remove ads

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads