トップQs
タイムライン
チャット
視点

ズモモとヌペペ

ウィキペディアから

Remove ads

ズモモとヌペペ』(dumomo & nupepe)は、ルンパロ・チータ作のFLASHアニメ作品、およびNHK Eテレ大!天才てれびくん』枠内で放送された日本テレビアニメ

概要

主にネット上でのFLASHアニメーションで活躍している大阪在住のクリエーターであるルンパロ・チータの作品。個人サイトで「FULL THROTTL -」(フルスロットル マイナス)等のFLSAHアニメ作品として発表し、派手な動きをするキャラクターが話題となり『shockwave.com AWARD 2004』でのグランプリ受賞やイベント等でも上映。2008年にはそのキャラクターを使った『ズモモとヌペペ ふしぎなまきもの』という児童向け書籍として出版。一時期『BANDAI TV』のキャラクターにも起用された。2012年にテレビアニメ化されている。また、放送終了後の2013年8月からはアニマックスでも放送されている。

著作

  • 『ズモモとヌペペ ふしぎなまきもの』[1]
講談社 2008年6月28日発行 ISBN 978-4-06-214780-4

アニメ

要約
視点

2012年4月3日から2013年2月26日まで『大!天才てれびくん』火曜アニメコーナー枠で放送された約5分の短編アニメ作品。全32話。月に一度、CGアニメーションになる。

ストーリー

目覚めたばかりのズモモだけの閉鎖世界ヨクトに、突如ヌペペが現れたことにより、ズモモは初めて外の世界に出ることになった。

登場人物

メインキャラクター

ズモモ
声 - 緑川光
主人公。発明が得意で色々なものを製作している。偏屈家で合理主義のため度々ヌペペと衝突する。一人ぼっちの世界に居たがヌペペの出現により研究所は壊されてしまう。
ヌペペ
声 - 相沢舞
もうひとりの主人公。一人称はボク。ズモモの世界に突如現れた無邪気なトラブルメーカー。自由奔放で興味を持ったらなんでも猪突猛進。ローリーによると性別は男。ズモモでも読む事が出来なかった古代象形文字を難なく読むことが出来た。

ズモモのマッシーン

メザマッシーン
声 - 稲田徹
ズモモが24番目に制作した目覚ましマッシーン、人間大砲に変形が可能。
お掃除マッシーン
ヌペペを排除しようとした時に使ったお掃除ロボ。
ロケットスーツ
ジェットエンジンで空が飛べるスーツ。
侵入者追い出しマッシーン
声 - 宮坂俊蔵
ロボット。ドリちゃんにセンスのカケラもないと魔法でかわいくされてしまう。
エスプレッソマッシーン・バリスタ3号
エスプレッソ専用コーヒーメーカー。ドリちゃんに家の改装のついでにかわいくされてしまう。後に完成型が登場している。
ついせきマッシーン・ファイヤーシャーク号
声 - 麻生智久
スケボー型の超ハイパー人工知能搭載の追跡マッシーン。ズモモは忘れていたが空も飛べる。ゴーグルでターゲットをロックすることでどこまでも追い掛ける。
オカマッシーン
絶対壊れるはずのない(と思っていた)耐久性炊飯器
地面の中に埋まっているものを探して掘り出しマッシーン3号
ドリル型の穴掘りマッシーン 。センサーや朝起きタイマーを内蔵し、地中の埋蔵物を察知すると埋まってるところだけを狙って確実に掘り出す。しかしヌペペにはそんなのは楽しくないと拒絶される。
ムシ型ロボット・オカマキリ
ズモモがなぜか作ってしまったカマキリ型のロボット。名前から彼が来ることを予想する。
ナビ
声 - 山口繭
四足歩行マッシーン・スタコラ君
歩行ロボットが右曲がりになるという欠点を否定するために作った歩行マッシーン。雅な言葉を取り入れた。ナビゲーションシステム付。しかし、ちょっとずつ右に曲がってしまうためスタート地点に戻ってしまう。
最新四足歩行マッシーン・ローラースナイパー
(自称)右に曲がる暇を与えないジェット噴射内蔵の改良型。1km先まで約3分で行けるはずだが、結局スタート地点に戻ってしまう。
超ド級四足歩行マッシーン・タラバガニーニ
更に改良した超巨大マッシーン。1km先まで6歩で行けるはずだが、やっぱり右に曲がってしまった。
機械男
声 - 宮坂俊蔵
究極のマッシーン
おばあちゃんの知恵袋

その他キャラクター

パヲパヲ
声 - 稲田徹
ヌペペが連れて来た巨大な生物で、ズモモの研究所を潰してしまう。
プニョプニョ
声 - 稲田徹
プニョプニョした謎の生物。ヨクトの世界の淀みを吸い込んでいる。
グリレオーネ一家[2]
ドン・グリレオーネ
声 - 稲田徹
ノルシターの森の支配者を自称するグリレオーネ一家のボス。
イングリーノ
声 - 宮坂俊蔵
グリレオーネ一家の一人。モングリーノからは兄貴と呼ばれる。
モングリーノ
声 - 麻生智久
グリレオーネ一家の一人。お尻に直結したマシンガンから、食べたドングリを発射できる。
癒しの妖精ドリちゃん
声 - 今野宏美
ヌペペがPCを悪戯している時に迷惑メールをクリックして出てきた自称癒し系妖精。モノをかわいくする魔法が使える。ヌペペが投稿したデザインで、イタズラ描きのような姿で紙のようにペラペラしている。キャンセルする場合はキャンセル料として相手の財産の90%を破壊すると言う。以降家の壁に張り紙のように張り付いている。
森の学者うーさん
声 - 麻生智久
ヌペペが歯医者として呼んだ全身毛むくじゃらの森の学者。人文学者として高い地位にいたが、度重なる不祥事のため今はただの酔っ払いジジイ。
キャプテン・ローリー
声 - 宮坂俊蔵
おかまという単語に過剰に反応するおかま。元は船乗りであったが時代が代わり海にロマンがなくなったと感じ、陸に上がりナイフの腕を生かしてナイフをはさみに持ち替えカットハウス・ホーリーを始める。腕はいいがお客はあまり来ないため、ズモモとヌペペの家によく遊びに来る
セバスチャン・Jr(ジュニア)
声 - エナポゥ
カロータ王家に仕える執事。一見腰が低そうだがかなり腹黒く、ズモモの究極のマッシーンを狙っている。
バニ
声 - 浅野真澄
カロータ王家の姫。高飛車で口も悪いものの、ズモモ達をなぜか気に入ったようで家でくつろいでいたりする。
ズモモの方もバニが気になるらしく、他とは違い一緒に居たいような態度をとる。

スタッフ

主題歌

テーマ曲「New world」
曲・演奏 - エナポゥとレイ

各話リスト

さらに見る 話数, サブタイトル ...
  • 第4話、第8話、第13話、第17話、第22話、第26話、第30話はCG回。

DVD

  • 第1巻 2012年9月19日発売 1-6話収録
  • 第2巻 2012年9月19日発売 7-12話収録
  • 第3巻 2013年2月20日発売 13-18話収録
  • 第4巻 2013年2月20日発売 19-24話収録

漫画

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads