トップQs
タイムライン
チャット
視点
ソユーズTMA-16M
ウィキペディアから
Remove ads
ソユーズTMA-16M は国際宇宙ステーションに第43次長期滞在クルーを送り届けるため2015年3月27日に打ち上げられた有人宇宙船[3]で、1967年の初飛行以来、125機目のソユーズ宇宙船である。
スコット・ケリーとミハイル・コルニエンコは、到着後1年間に渡って滞在[3]し、ソユーズTMA-18Mで帰還した。
Remove ads
クルー
バックアップクルー
Remove ads
経過
ドッキングまで
ソユーズTMA-16Mは、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から2015年3月27日 19:42 UTCにソユーズFGロケットで打ち上げられた。打ち上げから約9分後に地球低軌道に到達し、国際宇宙ステーションへのランデブーシーケンスを経て3月28日 1:33 UTCにポイスクにドッキングした[8][9]。
ソユーズTMA-16Mは国際宇宙ステーションに緊急脱出用として係留されていたが、2015年9月12日に予定通りパダルカと、ソユーズTMA-18Mで9月2日に到着したアンドレアス・モーゲンセン、アイディン・アイムベトフを乗せて地球に帰還した[6]。当初の予定ではイギリスの歌手サラ・ブライトマンが宇宙旅行者として搭乗するはずだったが、2015年5月に家庭の事情でキャンセルされた[10]。
移動
ソユーズTMA016Mは当初ポイスクに係留されていたが、2015年8月28日にソユーズTMA-18Mに場所を空けるためズヴェズダに移動した[11]。
ドッキング解除後
ソユーズTMA16Mは2015年9月11日 21:29 UTCに国際宇宙ステーションとのドッキングを解除し、パダルカ、モーゲンセン、アイムベトフの3名を乗せて帰還の途についた。ドッキング解除からわずか3時間後の0:51 UTCには無事カザフスタンに着陸した[12]。
Remove ads
ギャラリー
- 射点に到着したソユーズTMA-16M
- 打ち上げ
- ドッキング場所移動の際の船内。左からケリー、パダルカ、コルニエンコ。
- ISSを出発するソユーズTMA-16M
- ISSから見た再突入中のソユーズTMA-16M
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads