トップQs
タイムライン
チャット
視点
タマモ
ウィキペディアから
Remove ads
タマモ株式会社は、日本中央競馬会(JRA)に登録している法人馬主。
勝負服の柄は、水色、赤二本輪、赤袖[1]。冠名には先代・三野道夫の故郷である香川県高松市にある高松城の愛称「玉藻城」に由来する[2]「タマモ」を用いている。
代表者
主な所有馬
三野道夫名義
タマモ名義
- タマモクロス(1987年鳴尾記念、1988年スポニチ賞金杯、阪神大賞典、天皇賞・春、宝塚記念、天皇賞・秋)
- タマモイナズマ(1999年ダイヤモンドステークス)
- タマモストロング(2000年マーチステークス、白山大賞典、さくらんぼ記念、2001年かしわ記念)
- タマモヒビキ(2002年小倉大賞典)
- タマモリッチ(2003年サラブレッドチャレンジカップ)
- タマモホットプレイ(2004年スワンステークス、2006年シルクロードステークス)
- タマモサポート(2006年ラジオNIKKEI賞、2009年京都金杯)
- タマモグレアー(2011年京都ハイジャンプ)
- タマモベストプレイ(2013年きさらぎ賞)
- タマモプラネット(2018年京都ジャンプステークス)
- タマモブラックタイ(2023年ファルコンステークス)
Remove ads
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
