トップQs
タイムライン
チャット
視点
タンダ・ダムボート転覆事故
ウィキペディアから
Remove ads
タンダ・ダムボート転覆事故(タンダ・ダムボートてんぷくじこ)は、2023年1月29日にパキスタンのカイバル・パクトゥンクワ州にあるタンダ・ダムのダム湖で発生したボート転覆事故。51人の死亡が確認された。
概要
事故に遭ったボートに乗っていたのはダムから約5キロメートル離れたイスラム神学校の7歳から14歳の生徒などで、生徒たちはダムに遠足で訪れていた[1]。
51人の死者の内訳は、生徒ら49人と、教師、船長である[1]。また、乗客のうち、生徒4人と教師1人の計5人が救助された。救助活動は寒波の影響によるダムの水の凍結のため、ダイバーを投入しての遺体収容作業は3日かかった[1]。
原因は、乗客の過積載とみられている[2]。ボートは20人から25人乗りで、定員を大幅に超過していた。同国内では老朽化した船を定員超過状態で運航し、転覆して乗客が溺死する事故が多発している[1]。
反応
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads