トップQs
タイムライン
チャット
視点

ダビド・オスピナ

コロンビアのサッカー選手 ウィキペディアから

ダビド・オスピナ
Remove ads

ダビド・オスピナ・ラミレス(David Ospina Ramírez、1988年8月31日 - )は、コロンビアアンティオキア県イタグイ出身のサッカー選手カテゴリア・プリメーラAアトレティコ・ナシオナル所属。コロンビア代表。ポジションはGK

概要 ダビド・オスピナ, 名前 ...

妹のダニエラ・オスピナは、ハメス・ロドリゲスの元である。

Remove ads

経歴

クラブ

母国コロンビアのアトレティコ・ナシオナルでキャリアをスタートし、3年間プレーした後、オリンピック・リヨンに移籍したウーゴ・ロリスの後釜として2008年夏にOGCニースに移籍。当初はリオネル・レティジの控えであったが、すぐに定位置を奪取。ロリスの穴を感じさせないプレーを披露した。2014年3月7日に行われたマルセイユ戦から怪我のためか右足が使えず、長い間全てのキックを左足で行っていた。

2014年ワールドカップでの活躍から評価を高め、アーセナルへ移籍した[1][2]。しかし、ヴォイチェフ・シュチェスニーペトル・チェフといった実力者の壁は高く、正GKでプレーすることは無かった。

2018年8月17日、SSCナポリへ1シーズンのレンタル移籍[3]。2019年7月4日に、ナポリが3年契約の完全移籍で獲得することを正式に発表した[4]

2021-22シーズン終了後にナポリを契約満了で退団し、2022年7月11日にサウジ・プロフェッショナルリーグアル・ナスルへ自由移籍で加入した[5]

2024年6月16日、アトレティコ・ナシオナルへ16年ぶりに復帰することが発表された[6]

代表

2005 FIFAワールドユース選手権にメンバー入りし同年にフル代表デビューを果たした。2007年キリンカップでは、ベンチ入りしたものの出番がなかった。[7]

コパ・アメリカ2011では代表合宿初日に負傷しメンバーから外れた。

2014 FIFAワールドカップ・南米予選では当初から正ゴールキーパーとして出場し、特に2013年6月に行われたアルゼンチン代表との一戦では活躍を見せた。オスピナはこの試合のマン・オブ・ザ・マッチに選ばれ[8]、試合終了後には自軍の監督であるホセ・ペケルマンのみならず、対戦相手のアレハンドロ・サベージャ監督からも称えられた[9][10]。予選終了時には予選出場各国のゴールキーパーのうち最少失点を記録した。

Remove ads

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 128試合 0得点(2007年-)[11]
さらに見る コロンビア代表, 国際Aマッチ ...

タイトル

クラブ

アトレティコ・ナシオナル
アーセナル
ナポリ

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads