トップQs
タイムライン
チャット
視点
ティンティンTOWN!
ウィキペディアから
Remove ads
『ティンティンTOWN!』(ティンティンタウン)は、日本テレビ系列局ほかで放送された日本テレビ製作の子供向け番組。製作局の日本テレビでは2002年7月5日から2004年3月26日まで放送された。
かつて存在していた番組公式サイトでは、『おはよう!こどもショー』以来21年振りの子供向け番組という触れ込みで宣伝されていたが、実際には1980年~1988年に『おはよう!サンデー』が、1988年頃に『とんでけグッチョンパ』との子供向け番組がそれぞれ放送されている。
Remove ads
放送局・放送時間
Remove ads
出演者
主なコーナー
- スイーツじぞぽん!ゲラゲラ茶屋 - ジョーダンズ、山崎邦正、カラテカ、長井秀和、おぎやはぎ、スピードワゴン、エレキコミック、いつもここから、はなわ、なかやまきんに君、ドランクドラゴン、きぐるみピエロ、アメリカザリガニ、メグちゃん、パペットマペット、こんらんチョップ、江戸むらさき、Bコースなどが出演した。
- マリー&リサのおしゃれ★ラボ
- なっちのはじまりタイムスリップ
- プリンセス☆アヤヤのハッピーマジック
- デルモとマリのマドモワゼルハウス
- じぞぽん!(お悩み相談)
- ヘラクレス愛ちゃんの一発!ウラガエシ!(いろいろなものの裏側を紹介)
- 安倍なつみの童謡教室 いっしょにうたおう(童謡)
CGアニメ「リリパット王国」
コーナードラマ、特に人気が高く、ソフト化やゲーム化、玩具展開などが行われた。
背丈10センチほどの小さきものの王国がある異世界のモーニング村に住む魔法のような不思議な力が使えるリリモニ達の物語。
リリモニのなっち、ごっつあん、よっすぃー、あいぼんの4人は魔法使いドラセナの陰謀で国王の秘密の花園を侵した罪で人間界に追放された。4人は萩原麻衣ちゃんの家のドールハウスにて暮らす事になるが、そんな彼女達は麻衣の願いを7つかなえたら王国へ帰れるというのであるが・・・(第1期ストーリー)。
CGアニメとされるが、1期目はリリモニたちが人間界に来るという展開で、実写ドラマとの特撮作品の趣が強かったが、2期目以降はリリパット王国内の出来事に終始し(一度だけ人間界にリリモニが出現し、モーニング娘。のライブを見に行っている)文字通りCGアニメの体裁になっている。
- スタッフ
- 主な出演者(声優)
スタッフ
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
雑誌掲載
講談社発行の少女漫画誌『なかよし』および幼児向け雑誌『たのしい幼稚園』に掲載された。『なかよし』では一部コーナーのコミカライズを行い、『たのしい幼稚園』では「安倍なつみ先生の童謡教室 いっしょにうたおう」をレギュラーで取り上げていた。また、不定期でこの番組全体の特集や「リリパット王国」を掲載していた。
関連商品
DVD
- リリモニ/リリパット王国 Vol.1
- リリモニ/リリパット王国 Vol.2
- リリモニ/リリパット王国 Vol.3
- リリモニ/リリパット王国 Vol.4
- リリモニ/リリパット王国 Vol.5
- 「ティンティンTOWN!」の紹介映像も収録している。
書籍
- 安倍なつみせんせいのどうようきょうしつ いっしょにうたおう! (2003年8月発売、講談社、ISBN 4061046969)
ゲーム
- リリパット王国 〜リリモニといっしょプニ!〜(2004年2月12日発売、セガ、ゲームボーイアドバンス)
グッズ
- ティンティンTOWN! トレーディングカード(エポック社)
- リリモニフレンズ・ポーチ(エポック社)
- ティンティンTOWN! ステーショナリーグッズ
関連項目
- 木曜19:00枠で放送されていたモーニング娘。の冠番組で、冠番組という観点では前番組に相当する。
外部リンク
- ティンティンTOWN! - 削除された番組公式サイトの保存キャッシュ。
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads