トップQs
タイムライン
チャット
視点

テゼ - ユニティと平和の音楽 (テゼのアルバム)

ウィキペディアから

Remove ads

テゼ - ユニティと平和の音楽』("Taizé - Music of Unity and Peace")は、フランスの村の名前を冠したエキュメニカルなコミュニティー、テゼによる2015年のスタジオ・アルバム。2014年の5月と7月にレコーディングされ、2015年3月にドイツ・グラモフォンから発売された。

この優れた、抒情的で心に触れる音楽は、幅広い聴衆に受け入れられる価値があるものです。音楽には、変化をもたらし、隔ての壁をなくす力があります。テゼの歌の比類のない質の音楽がそれを証ししています。

—マーク・ウィルキンソン(ドイツ・グラモフォン社長)

概要 『テゼ - ユニティと平和の音楽』, テゼ・コミュニティー の スタジオ・アルバム ...
Remove ads

概要

テゼ・コミュニティーは、フランスブルゴーニュ地方 ソーヌ=エ=ロワールのテゼ村にあるエキュメニカル修道会である。世界の約30か国、またカトリックプロテスタント出身の約100名の修道士(ブラザー)から構成される。1940年にジュネーヴ出身のブラザー、ロジェ・シュッツによって始まった。テゼでの生活の規範は、ブラザー・ロジェにより執筆され、1954年に初めてフランス語で出版された『テゼの会則』[1]に記されている。2015年は、テゼ共同体創立75周年およびブラザー・ロジェ生誕100年にあたる。

音楽形式

テゼの音楽は、何度も繰り返し歌う(さらに輪唱で歌うこともある)単純素朴なフレーズを特徴としており、多くの場合その言葉は、詩編もしくは聖書のその他の書物、または西方教会・東方教会(正教会)双方の典礼から取られている。[2]初期のテゼ・コミュニティーの音楽は、ジャック・ベルティエおよびジョゼフ・ジェリノー[3]により作曲されたものである。より最近の歌は、テゼのブラザーにより作曲されている。

レコーディング

レコーディングは、2014年5月と7月に行われた。ほとんどの歌は、数名の楽器奏者とテゼに一週間滞在していた多様な国から集まった若者による聖歌隊とともに、テゼに所在する「和解の教会」と呼ばれる聖堂で録音された。いくつかの歌は、テゼ村のロマネスク教会でテゼのブラザーたちだけで録音されたものである。[4][5][6]レコーディングのプロデューサーは、アナ・バリーである。[7]

アルバム中の歌は、ラテン語フランス語英語イタリア語ドイツ語スラブ語およびスペイン語と、7つの異なる言語[8]で歌われている。テゼは、多くの異なる言語による歌が、国際的な大規模な集いに適していると考えている。[2]

収録曲

さらに見る #, タイトル ...
Remove ads

発売履歴

さらに見る 発売国, 発売日 ...

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads