トップQs
タイムライン
チャット
視点

テラビット・イーサネット

ウィキペディアから

Remove ads

テラビット・イーサネット(Terabit Ethernet, TbE)は、イーサネット100 Gbit/sを超える通信速度を持つネットワーク規格の総称。

1 Tbps (1000 Gbps)の通信速度を目指して開発が進められており、2024年現在 200Gbps・400Gbps・800Gbpsの通信速度を持つプロトコルが標準化されている。

歴史

要約
視点

100GbEが標準化された2010年代初頭から、FacebookGoogleが早くもTbEの必要性を表明している[1]。同時期にカリフォルニア大学サンタバーバラ校(UCSB)は、アジレント・テクノロジー、Google、インテルロックウェル・コリンズベライゾン・コミュニケーションズから助成を受けて次世代イーサネット研究支援を開始した[2]

2012年後半から2013年初頭にかけて、IEEE IC (Industry Connections)プロジェクトのHigher Speed Ethernet Consensusグループでは、次世代の目標として400GbEの実現を掲げることにした。1000 Gbps動作するTbEの実現には課題が多く新機軸の技術が必要になる可能性があるが、400 Gbpsであれば既存技術の応用で実現可能と見込まれたためである[3][4]。さらに、2016年1月には200GbEの追加目標が掲げられた[5]

2014年3月27日、IEEEは200/400Gbpsの標準化プロジェクトP802.3bsを設置[6]し、100GbEとほぼ同じ技術を流用して策定作業を進めた[7][8]。以降、200GbE/400GbE規格が相次いで承認されている。

2020年以降、800Gbpsおよび1.6Tbpsの通信速度もIEEEのロードマップで示され[19]、これらの実現には1レーン112GbpsのSERDES動作が要求される見通しが立てられた[20][21]。その後、800GbE規格は以下のものが承認されている。

市場動向

2016年にはすでに200Gと400G用のベンダ独自のソリューションが提供されている。シスコシステムズジュニパーネットワークスなどが発売しているシャーシ・モジュール構成のコアルータ製品は400Gbps全二重通信をサポートしており、ラインカード英語版(スロット挿抜モジュール)は100GbEを1〜4ポート、400GbEを1ポート装備したものが利用できる。802.3cd承認後の2019年には200GbEのラインカードもアルカテル・ルーセントから発売された[24]

2022年にシスコシステムズが800GbEスイッチ[25]を、2024年にノキアが800GbE対応ルータ[26]をリリースしている。

Remove ads

規格一覧

要約
視点

2024年現在までにIEEE 802.3で標準化が策定されているTbE関連規格について媒体ごとに概説する[27][15][17][22]

光ファイバーケーブル

光ファイバーケーブルによる接続では、短距離用にマルチモードファイバー(OM3, OM4, OM5)を、長距離用にシングルモードファイバー(OS1, OS2)を用いた接続が規定されている。

さらに見る 名称, 規格(項番) ...
さらに見る 名称, 規格(項番) ...
さらに見る 名称, 規格(項番) ...

ダイレクトアタッチケーブル

データセンター内サーバなどのLAN短距離接続として、Twinaxケーブルを用いた接続が規定されている。

さらに見る 名称, 規格(項番) ...

バックプレーンイーサネット

1メートルの基板上配線で通信するための物理層仕様が規定されている。

さらに見る 名称, 規格(項番) ...

チップ間インタフェイス

PCS・PMD間接続インタフェイスとして以下のAUIが規定されている。

さらに見る 名称, 規格(項番) ...
Remove ads

注釈

  1. 50Gbps = 26.5625 Gbaud × 256b/257b × 514/544 (RS-FEC) × 2bit/baud (PAM4)
  2. 100Gbps = 53.125 Gbaud × 256b/257b × 514/544 (RS-FEC) × 2bit/baud (PAM4)
  3. 25Gbps = 25.78125 Gbaud × 64b/66b × 1bit/baud (NRZ)
  4. ここで用いる波長は、以下のように2つの波長帯にわかれている。
    • 1273.5449, 1277.8877, 1282.2603, 1286.6629 nm (229.0, 229.8, 230.6, 231.4 THz)
    • 1295.5595, 1300.0540, 1304.5799, 1309.1374 nm (233.0, 233.8, 234.6, 235.4 THz)
  5. 25Gbps = 25.78125 Gbaud × 256b/257b × 528/544 (RS-FEC) × 1bit/baud (NRZ)

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads