トップQs
タイムライン
チャット
視点

ディーサ (砲艦)

ウィキペディアから

ディーサ (砲艦)
Remove ads

ディーサ (Disa) はスウェーデン海軍砲艦(一等砲艇[2])。「ブレンダ」の同型艦[3]

Thumb
1892年夏の「ディーサ」[1]。艦首が上がっていることから27.4cm砲が陸揚げされているものと思われる[1]

カールスクルーナの海軍工廠で建造[4]。1874年起工[4]。1877年4月21日進水[4]。同年8月6日に引き渡された[4]

主砲は「ブレンダ」はスウェーデン製であったが、「ディーサ」は比較のためイギリス製のアームストロング27.4cmM/74型砲を搭載した[5]。同砲は1893年に壊れ、15.2cmM/83型砲1門に換えられた[6]。また、12.2cmM/81型砲の設置位置が甲板一つ分上げられ、57mm砲2門が搭載された[4]。「ディーサ」は20口径27.4cmM/76型砲1門と22口径12.2cmM/73型砲1門を搭載した[7]、とも。1888年に25mm機関砲2門が追加された[4]

1906年に監獄船となり、1912年には兵装が撤去されて水路測量任務に充てられた[4]。1917年、母艦に類別され、57mm砲2門が搭載された[4]。1925年6月25日除籍[4]。海防戦艦「スヴァリエ」、「ドロットニング・ヴィクトリア」の射撃訓練で標的として沈められた[4]

Remove ads

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads