トップQs
タイムライン
チャット
視点

デズデモーナ

ウィキペディアから

Remove ads

デズデモーナ(Desdemona)は、ウィリアム・シェイクスピア戯曲オセロ』の登場人物。

ヴェニス元老院議員ブラバンショーの娘で、父の意にさからって主人公オセロと結婚した。しかしオセロの部下イアーゴーの姦計により、もう一人の部下キャシオーとの不貞をオセロに疑われ、夫の手にかかって死ぬ。柳の歌を歌うシーンがもっとも有名である。

名前の由来

この登場人物は、シェイクスピアが『オセロ』を書くにあたって下敷きにしたチンティオ (Giovanni Battista Giraldi) の『百話集』に「Disdemona」としてすでに名前が見えている[1]。名前はギリシア語のDysdaimon(δυσ- + δαίμων)すなわち「不運な魂」に由来する[2]。チンティオの話の中でただひとり名前で呼ばれる人物である(他の人物は官職名で呼ばれる)。

芸術における表現

デズデーモナは画題としてしばしば出現する。フランスのテオドール・シャセリオーは『オセロ』の銅版画シリーズ(1844年、全15枚)のほか、『オセロ』を題材にした絵を多く描いており、デズデモーナを描いたものも複数ある。

デズデモーナに由来して命名されたもの

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads