トップQs
タイムライン
チャット
視点

デナム男爵

ウィキペディアから

Remove ads

デナム男爵: Baron Denham)は、英国の男爵貴族連合王国貴族爵位保守党の政治家ジョージ・ボウヤー英語版1937年に叙位されたことに始まり、以降はボウヤー家が保持している。

概要 デナム男爵 Baron Denham, 創設時期 ...

1950年以降、ボウヤー準男爵も継承して保持しているため、本項では準男爵の歴史についても触れる。

Remove ads

歴史

要約
視点

ボウヤー家は少なくとも16世紀ごろまで遡ることができる旧家である。その祖ウィリアム・ボウヤー(1612–1679)バッキンガム選挙区英語版選出の庶民院議員を務めた政治家で[1]、彼が1660年6月25日(バッキンガム州デナム・コートの)準男爵(Baronet,of Denham Court in the County of Buckingham)に叙された[1][2][3]。その後は初代準男爵の系統で爵位は承継された[3]

5代準男爵ジョージ(1739–1800)イギリス海軍提督として活躍し、フランス革命戦争における最大の海戦である栄光の6月1日に参加した[4]。彼は海戦での勝利への貢献を認められて、1794年に新規に(バークシャー州ラドリーの)準男爵(Baronet, of Radley in the County of Berkshire)を授けられている[4][5]

6代準男爵ジョージ(1783–1860)マームズベリー選挙区英語版及びアビンドン選挙区英語版選出の庶民院議員を務めた[6][7]

7代準男爵ジョージ(1811–1883)も父同様に政治家として活動して、ダンドーク選挙区英語版選出の庶民院議員であった[8]

Thumb
初代男爵ジョージ・ボウヤー

また、3代準男爵の三男の子孫サー・ジョージ・ボウヤー(1886–1948)1933年に連合王国準男爵位の(バッキンガム州ウェストン・アンダーウッドの)準男爵(Baronet, of Weston Underwood, Buckinghamshire)を授けられている[9][10]。彼はついで1937年連合王国貴族としてバッキンガム州ウェストン・アンダーウッドのデナム男爵(Baron Denham, of Weston Underwood in the County of Buckingham)に叙せられて、貴族に列した[10][11]。彼は国立ドッグレース協会英語版理事を務めて、オックスフォード・スタジアム英語版の完成に貢献している[12][13]。初代男爵が1948年に亡くなると、男爵位は息子バートラムが相続した[10]

その後、本家筋にあたる9代準男爵ジョージ(1870-1950)1950年に嗣子なく没したため、1794年創設の準男爵位は廃絶した。一方、1660年創設の準男爵位は分家筋のバートラムが継承したため、男爵位に2つの準男爵位が従属することとなった[10]

その2代男爵バートラム(1927-)1999年貴族院法制定以降も貴族院に籍を置く92人の世襲貴族の一人であった[10]。彼が2021年に死去すると、その息子リチャードが爵位を襲って現在に至る[14]

一族の邸宅は、バッキンガムシャー州ウェストン・アンダーウッド英語版近郊に位置するラウンドリー・コテージ(Laundry Cottage)[10]

Remove ads

現当主の保有爵位/準男爵位

現当主である第3代デナム男爵リチャード・グレンヴィル・ジョージ・ボウヤーは以下の爵位を保有している[10]

  • 第3代バッキンガム州ウェストン・アンダーウッドのデナム男爵(3rd Baron Denham, of Weston Underwood in the County of Buckingham)
    (1937年5月24日の勅許状による連合王国貴族爵位)
  • 第11代(バッキンガム州デナム・コートの)準男爵(11th Baronet,of Denham Court in the County of Buckingham)
    (1660年6月25日の勅許状によるイングランド準男爵位)
  • 第3代(バッキンガム州ウェストン・アンダーウッドの)準男爵(3rd Baronet, of Weston Underwood, Buckinghamshire)
    (1933年1月21日の勅許状による連合王国貴族爵位)
Remove ads

一覧

Thumb
一族の邸宅ラドリー・ホール

デナム・コートのボウヤー準男爵(1660年)

  • 初代準男爵サー・ウィリアム・ボウヤー英語版 (1612–1679)
  • 2代準男爵サー・ウィリアム・ボウヤー (1639–1722)
  • 3代準男爵サー・ウィリアム・ボウヤー (1710–1767)
  • 4代準男爵サー・ウィリアム・ボウヤー(1736–1799)
  • 5代準男爵サー・ジョージ・ボウヤー英語版(1739–1800)(1794年にラドリーの準男爵位創設)
  • 6代準男爵/2代準男爵サー・ジョージ・ボウヤー英語版(1783–1860)
  • 7代準男爵/3代準男爵サー・ジョージ・ボウヤー英語版(1811–1883)
  • 8代準男爵/4代準男爵サー・ウィリアム・ボウヤー(1812–1893)
  • 9代準男爵/5代準男爵サー・ジョージ・ヘンリー・ボウヤー(1870–1950)(ラドリーの準男爵位廃絶)
  • 10代準男爵/2代デナム男爵サー・バートラム・スタンリー・ミトフォード・ボウヤー英語版(1927-)(デナム男爵家が承継、以降準男爵位はデナム男爵位の従属爵位となる)

ウェストン・アンダーウッドの準男爵(1933年)

  • 初代準男爵サー・ジョージ・エドワード・ウェントワース・ボウヤー英語版(1886–1948)(1937年にデナム男爵叙爵)

デナム男爵(1937年)

  • 初代デナム男爵ジョージ・エドワード・ウェントワース・ボウヤー英語版(1886–1948)
  • 第2代デナム男爵/2代準男爵/10代準男爵サー・バートラム・スタンリー・ミトフォード・ボウヤー英語版(1927-2021[14])
  • 第3代デナム男爵/3代準男爵/11代準男爵リチャード・グレンヴィル・ジョージ・ボウヤー(1959-)

爵位の推定相続人は現当主の弟であるヘンリー・マーティン・ミットフォード・ボウヤー閣下(1963-)。

爵位の推定相続人の法定推定相続人はその子のエドモンド・ボウヤー(1997-)。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads