トップQs
タイムライン
チャット
視点
デルタフェライト
ウィキペディアから
Remove ads
デルタフェライト(delta ferrite)とは、純鉄(高純度の鉄)において1392–1536 °C(融点)の温度領域にある鉄の相(組織)である[1]。この領域において、鉄は体心立方格子構造をとる。δFe、δ鉄(デルタてつ)ともいう。純度100 %の鉄において、1536 °Cを超えると鉄は液体になる。
デルタフェライトは、Fe-C状態図において、1494 °Cで最大溶解量0.1 %までの炭素を固溶できる。
通常、常温で使う炭素鋼の場合、デルタフェライトは他の相に変態するため、機械的性質の直接的な影響はほとんど無い。
出典
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads