トップQs
タイムライン
チャット
視点

デン助劇場

ウィキペディアから

Remove ads

デン助劇場』(デンすけげきじょう)は、1959年9月12日から1960年9月24日、および1961年4月から1972年3月25日までNETテレビ(現・テレビ朝日)で放送されていた演芸番組である。途中、1960年12月10日から1961年3月25日まで『土曜笑劇場』(どようしょうげきじょう)というタイトルで放送されていた。

概要

大宮敏充主宰の「デン助劇団」が浅草松竹演芸場で公演した軽演劇の舞台中継。大宮が演じるキャラクター「デン助」を主役としていた[1]演劇。なお、大宮は言問三平の筆名で舞台の脚本も手がけていた。
デン助を模した「デン助人形」が視聴者にプレゼントされていた。

放送時間

いずれも日本標準時。編成の都合により、別の時間帯に放送されることもあった。

デン助劇場(第1期)

  • 土曜 18:15 - 18:45 (1959年9月12日 - 1959年12月26日)
  • 金曜 18:15 - 18:45 (1960年1月8日 - 1960年3月25日)
  • 火曜 18:15 - 18:45 (1960年4月5日 - 1960年7月26日)
  • 土曜 19:30 - 20:00 (1960年8月6日 - 1960年9月24日)

土曜笑劇場

  • 土曜 13:15 - 14:00 (1960年12月10日 - 1961年3月25日)

デン助劇場(第2期)

  • 土曜 13:15 - 14:00 (1961年4月8日)
  • 金曜 13:15 - 14:00 (1961年4月 - 1961年6月30日)
  • 土曜 13:15 - 14:00 (1961年7月8日 - 1964年9月26日)
  • 土曜 14:00 - 14:45 (1964年10月3日 - 1965年4月3日)
  • 土曜 12:00 - 12:40 (1965年4月10日 - 1965年11月13日)
  • 土曜 13:20 - 14:00 (1965年11月20日 - 1966年3月26日)
  • 土曜 13:15 - 14:00 (1966年4月2日 - 1968年6月29日)
  • 土曜 13:30 - 14:10 (1968年7月6日 - 1970年3月28日)
  • 土曜 13:00 - 13:40 (1970年4月4日 - 1970年9月26日)
  • 土曜 14:00 - 14:40 (1970年10月3日 - 1971年9月25日)
  • 土曜 13:00 - 13:40 (1971年10月2日 - 1972年3月25日)
Remove ads

放送局

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads