トップQs
タイムライン
チャット
視点
トヨタレッドテリアーズ
日本の女子ソフトボールチーム ウィキペディアから
Remove ads
トヨタレッドテリアーズ(英: Toyota Red Terriers)は、愛知県豊田市を拠点とする女子ソフトボールチーム。JDリーグ所属。
Remove ads
概要


1948年4月に創部。日本リーグには、前身の「全日本女子実業団ソフトボール大会」より参加[1]。2022年からJDリーグ西地区所属。獲得タイトルは、JDリーグ2回・日本リーグ10回・皇后盃8回・国スポ1回[注 3]。
レッドテリアーズとは、チームカラーの「レッド」と、チームキャラクターのモチーフ犬であるヨークシャー・テリアの「テリアー」を組み合わせたもので、エネルギッシュで探究心が強く、愛されるチームになってほしいという意味が込められている[2]。
マスコットは「ルーキーちゃん」で、犬がモチーフ[2]。「ルーキー」は、トヨタ自動車のレーシングチーム「GAZOO Racing」の公式マスコットキャラクターでもある[3]。
歴史

- 1948年 - トヨタ自工のソフトボール部として創部
- 1968年 - 日本リーグ創設に伴い加盟[4][注 4]
- 1969年 - 秋季リーグ[注 5]で日本リーグ初優勝
- 1982年 - 親会社の合併に伴いトヨタ自動車となる
- 1997年 - 元硬式野球部選手の福田五志が監督就任[5](3年務めて退任後、2007年に復帰し、通算13季でリーグ優勝に5回導く)
- 1998年 - 全日本総合選手権初優勝
- 2016年 - 日本リーグ1部の所属チームのセカンドネーム登録に伴いトヨタ自動車レッドテリアーズとなる
- 2022年 - JDリーグ創設に伴い、同リーグ西地区に所属となる。チーム名がトヨタレッドテリアーズとなる
- 2023年 - JDリーグ初優勝
成績
要約
視点
日本リーグ戦績
日本リーグ1部に決勝トーナメント方式が導入された1994年から、JDリーグ創設前の最終シーズンとなった2021年までの戦績。
JDリーグ戦績
選手・スタッフ
- 2024年4月現在[6]
Remove ads
歴代所属選手
→「Category:トヨタレッドテリアーズの選手」も参照
- 投手
- リサ・フェルナンデス(1998 - 1999)-
アトランタ・シドニー・アテネオリンピック代表 - モニカ・アボット(2009 - 2022)-
北京・東京オリンピック代表 - 山根佐由里(2010 - 2017)
- 三輪さくら(2017 - 2023)
- 後藤希友(2019 - 2024)-
東京オリンピック代表 - メーガン・ファライモ(2023 - )
- 捕手
- 内野手
- 伊藤幸子(1998 - 2010)-
北京オリンピック代表 - 渥美万奈(2008 - 2021)-
東京オリンピック代表 - ナターシャ・ワトリー(2009 - 2016)-
アテネ・北京オリンピック代表 - 鎌田優希(2018 - )
- 石川恭子(2019 - )
- 下山絵理(2021 - )
- 外野手
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads